【シマノ】「セフィアクリンチ フラッシュブースト」光で誘い、動きで抱かせる

製品情報
「セフィアクリンチ フラッシュブースト」

 シマノから「セフィアクリンチ フラッシュブースト」が登場予定。

 オフショアからショアのルアーに採用し、実績を広げてきたフラッシュブースト機構を搭載したエギだ。

 フラッシュブースト機構とは、ボディ内部にスプリングで反射板を吊るしフラッシング効果で魚を誘う仕掛け。ロッドアクション等の振動を利用し、さらにスプリングで振動を増幅させることで、ルアーを動かさないドリフト中にもキラキラとしたフラッシングでアピールし続ける。

 イカがエギを抱くとき、それはほとんどがジャークしていない、エギを止めている時。止めている時にでも誘えるのが、フラッシュブースト機構。

 止めている時にもフラッシングしてイカに気づかせ、内部でプレートが動き続ける、生命感のダブルアピールでしっかりとエギを抱かせる。

 ラインナップは2.5号(10g)、3.0号(15g)の2サイズ。カラーは14色。価格は1130円。7月発売予定。

 詳細は、シマノ http://fishing.shimano.co.jp/

 関連記事 → 「セフィア SS」コアプロテクトで防水性が強化されたエギング用リール

関連記事

日本釣振興会大阪府支部が淡輪漁港で水中清掃。釣りタレントの高本采実さんも参加!

関西の船カワハギ王は誰だ!?「SASAMEアスリート船カワハギ ワンデイバトル」開催。挑戦者を募集中!

釣り具・ガイドの富士工業が世界販売網を再構築。販売体制強化、環境に優しい高機能商品を開発

エイテックがヒラメとマダイの稚魚放流。テイルウォークのカタログ売上金などを活用

山形の釣りを盛り上げる!「やまがたフィッシングフェスタ」に5000人が来場。70社近くのメーカーブース出展

【第10回】これからのアマゴ釣り場考察~紀伊半島・有田川の取り組み~

推定10万円!?初めて行ったアマラバで超高級魚のシロアマダイを釣った話。あのトレーラーが最強でした…!【女性記者の休日】

【デュエル】「ハードコアLGバイブ(S)40mm」ソルトのライトゲーム用バイブレーション