低伸度&高感度、攻め方に応じて選べる2カラー!バリバス「スーパートラウトエリア スーパーエステル」

製品情報
スーパートラウトエリア スーパーエステル

エリアトラウト用ラインとして、人気が高まっているエステルライン。

比重はナイロンとフロロの中間に当たり、低伸度で感度が高く、PEラインよりもプレッシャーが掛かりにくいため、ゲームの可能性を広げる存在として注目されています。

そんなエリアトラウト用エステルラインに、攻め方に応じた2つのカラーがラインナップされた、バリバスの「スーパートラウトエリア スーパーエステル」を紹介します。

スーパートラウトエリア スーパーエステル

スーパートラウトエリア スーパーエステル

適度な張りを持たせて高感度を追求し、ルアーの動きやトラウトからの繊細な反応をダイレクトに感じることを主眼に置いて設計。

汎用性の高いナチュラルと、視認性に優れたネオオレンジの2カラーの展開。

スーパートラウトエリア スーパーエステル

ナチュラルは、細号数ならマイクロスプーンや小型クランクに最適で、緻密なレンジコントロールや、さり気ない誘いが可能。また、ラインセッティング次第で、ハイウエイトスプーンや、フルサイズクランクベイト、ボトム系プラグにもマッチ。

スーパートラウトエリア スーパーエステル

ネオオレンジは、バーチカルメソッド、ローライト、デッドスローリトリーブで活躍。視認性の高いカラーラインの中でも、オレンジは目立ち過ぎず見えやすいバランスの取れた色で、人気の高いカラーとなっています。

号数は、ナチュラルが0.25~0.5号の全4種(150m巻き)、ネオオレンジが0.3~0.5号の全3種(140m巻き)。価格はともにオープン。

バリバス公式「スーパートラウトエリア スーパーエステル [ナチュラル]」詳細ページはこちら

バリバス公式「スーパートラウトエリア スーパーエステル [ネオオレンジ]」詳細ページはこちら

関連記事

シャローを制するバイブレーション「バンタム アンジュレーター 88F フラッシュブースト」【シマノ】

競技系オールラウンダー「がま鮎 競技GTIⅡ」にシリーズ最強モデルと、200gアンダーの8.5mの2アイテムが追加

この秋は釣りをはじめよう!「ファミリー釣り体験教室」あるかぽーとで開催。丁寧な指導で釣りが初めてでも安心!

伊丹章さんと魚釣りを楽しもう!とっとパーク小島で100人超えのイベント開催【フィッシングマックス】

【大藤つり具】「ザッピー ガッチリつかめるねん」ワンタッチで開ける魚つかみ

アユルアーのベストセラー「REAYU(リアユ)」。アユが掛かる要素が詰まったルアー、4種類の使い分けも紹介!

【バリバス】「アクティブベスト VAVT-05」色んな釣りで使えるベスト。撥水性、防風性、透湿性が抜群!

【マルキユー】「ロッドケースISO-01」水や汚れに強いPVC、EVA素材採用