人気拡大中のブレードジギング専用ロッド、シマノの「グラップラー タイプ ブレード」はベストバランスを突き詰めた1本

製品情報
グラップラー タイプ ブレード

山口県岩国沖を発祥に、大阪湾、東京湾ほか全国各地に広まる、「ブレードジギング」。

釣り人から人気が高いターゲット・サワラを攻略できる釣りで、「ブレードがセットされたメタルジグを超高速でリトリーブする」のが、この釣りのメインとなるところです。

アグレッシブなスタイルで、ファイトもスリリング。そして、高確率でサワラや青物などの大型をキャッチできるため、現在最注目ジャンルであることは間違いありません。

そんなブレードジギングの専用ロッドが、シマノから登場。

グラップラー タイプ ブレード

グラップラー タイプ ブレード

ティップには、高速リトリーブ中もブレを抑え、ルアーアクションの安定性と、バイトに対する弾きにくさを備えた「ソフトティップ」を採用。

グラップラー タイプ ブレード

また、ブランクスにはシマノ独自の基本構造「スパイラルX」と、強化構造「ハイパワーX」を搭載。ロッドのネジレを制御し、強靭なバットも相まって、安定性が高まっています。もちろん、掛けてからのファイトもしっかりとサポート。

グラップラー タイプ ブレード

リールシートは従来のライトジギングロッドよりも太径に設計。グリップ性が高まり、リトリーブ時の負担が減少。また、グリップエンドからリールシートまでを、長すぎず短すぎない400mmに設定。キャスト時も、脇挟みの時も、ストレスなく操作できます。

品番全長(ft.)全長(m)継ぎ方式継数(本)仕舞寸法(cm)自重(g)先径(mm)キャストウェイト(g)バーチカルウェイト(g)適合ラインPE(号)本体価格(円)
S70-07’0″2.13並継2109.31141.6MAX 6020-80MAX 1.530,000円
S68-16’8″2.03並継2104.31141.7MAX 9030-120MAX 230,000円
※キャストウエイトは、アンダーやサイドからのキャストを想定

グラップラー タイプ ブレード

ブレードジギングの基本である、「投げる、巻く、掛ける」のベストバランスを追求した、真の専用ロッドと言える「グラップラー タイプブレード」。

サワラ、青物などが狙って獲れる、エキサイティングなブレードゲーム。ぜひこの秋、挑戦してみてはいかがでしょうか。

詳細は、シマノ公式ホームページまで。

関連記事

【夏休みにオススメ!】絶品!40分かけて焼くニジマスの塩焼き。矢納フィッシングパークで釣りと塩焼きを楽しんでみては?

【ダイワ】「モアザン レイジーファシャッドJ138S」シーバス用ジョイントシンキングペンシル

【タカミヤ】「REAL METHOD SHORE JIGGING-GRⅡ LIGHT 93L/93ML」コスパに優れたジギングロッド

釣研「春のエギスタ祭りin釣研2025」開催!6月21日に釣研本社で受付

子供達が海岸清掃&稚魚放流!「荒崎クリーンフェスタ2023秋」開催。「大きく育ってね!」と想いを込めて…

【ゴーセン】「ANSWER JIGGING PE×8」SW専用新ブランド「ANSWER(アンサー)」からジギング用PEが登場!

釣具店で釣り禁止の釣り場を誤って紹介。釣り人が入ってしまい警察沙汰に。罪に問われる?【弁護士に聞く】

【ノリーズ】フィネスかつストロング!「ロードランナー ストラクチャーNXS エリートスペック」