簡単にエサ付けができて、アミノ酸配合で食い込みも抜群。常温保存可能で便利な「ハゼほたて」

製品情報
ハゼほたて
身近な河川の河口などで手軽に狙えるハゼ

河川などでお手軽に楽しめる釣りの代表格、ハゼ。
短竿やノベ竿でOKと、タックルもライトで簡単に狙えて、さらには食べて美味しいターゲット。
これからの秋シーズン、釣りやすい気候にもなるので、ファミリーフィッシングにもぴったりです。

ハゼ釣りのエサと言えば、ゴカイやイソメなどの虫エサが一般的ですが、中には触るのが苦手…と言う人も多いと思います。

そんな、ハゼ釣りのハードルをグッと下げてくれる便利なエサが、マルキユーから登場しました。

ハゼほたて

ハゼほたて

ハゼ釣りのエサとして有効と言われているホタテ。2粒入りで、常温保存ができるので、便利に使えます。

針へのセット例

使い方は、貝柱の繊維を針に数本引っ掛けるだけと簡単。縦に割けるので、必要な分だけ使うことができます。また、手も汚れず、エサ付けに慣れていないお子様や女性でも、すぐに針にセットできて、釣りが楽しめます。

ハゼほたて
2粒入り

また、この「ハゼほたて」には魚が好むアミノ酸がプラスされているので、食い込みも抜群。釣果も安心ですね。

ぜひこれからの秋シーズン、「ハゼほたて」で手軽にハゼ釣りを楽しまれてみてはいかがでしょうか。

詳細は、マルキユー公式ホームページまで。

関連記事

【シマノ】「オシア ヘッドディップ 140F フラッシュブースト」相模湾のマグロ狙いに特化したルアー

【グローブライド】第2四半期決算短信、連結売上高647億、前年比約33%増加。業績予想も上方修正

多点掛け専用タイラバフック「チェンジアップマルチカスタムホールド3本」で確実にマダイを獲る

【アルファタックル】「トラギア ポケビッツ」ポケットに仕舞える振り出しロッド

今のアタリは本命?それとも外道?ワームやエサに残された歯型から魚種を推測してみよう!

【国内最大級の釣りの祭典】「フィッシングショーOSAKA」充実のアトラクションやイベント、グルメコーナーを紹介

【ダイワ新製品】「ソフトクールEX」折り畳めるのに高保冷力、荷物を減らしたい釣りやキャンプに最適!

【釣りフェス2022】釣りフェス限定グッズが販売開始!ゲットするなら今がチャンス。お早目に!