人気アイテム「アジホタル」に新色3色追加。サビキ、イカ、タチウオ、カワハギ、クロダイ…なんでも狙える!

製品情報

夏の釣りはとにかく暑く、気温が下がり過ごしやすくなった夕方以降に釣りに出かける人も多いだろう。

今回は、そんな夜釣りに大活躍するルミカの「アジホタル」を紹介する。

アジホタル
アジホタル

アジホタルは、夜釣りの集魚や仕掛けの目印として人気が高い集魚ライト。特に夜サビキには必須で、いつものサビキ仕掛けに簡単にセットして、アジやサバを引き寄せることが出来る。

アジホタル
              

この夏、そんな「アジホタル」に新色が3種登場した。

アジホタルの新色3色
「アジホタル」の新色

既存のイエロー、ブルーに加え、今回は他シリーズでも実績が高いアクアブルー、バイオレット、レッドの3色を追加。

豊富な発光色で、様々な魚種に対応可能。サビキ釣り以外にも、タチウオやカワハギ釣り、今流行のディープアジングやイカメタルにも対応する。

アジホタルの新色
夜釣りで実績の高いカラーがラインナップ

「アクアブルー」はアジだけでなくイカにも効果的なカラー。警戒心の強いクロダイ狙いにも使えて、淡くナチュラルな光でターゲットを寄せる。

アジホタルのアクアブルー
アクアブルー

「バイオレット」はどんな仕掛けにも使用出来る万能カラー。特にタチウオはマヅメ時の数釣りだけでなく、スレたタチウオにも効果的。

アジホタルのバイオレット
バイオレット

「レッド」は仕掛けをピンポイントにアピール出来るカラー。サビキ釣りの場合、アミエビをイミテートした様な使い方も出来る。

アジホタルのレッド
レッド

発光時間はアクアブルー・バイオレットが約2時間、レッドが約5時間となっている。使い切りタイプで、集魚ホルダーは繰り返し使用が可能。

価格は260円。

いつもの仕掛けに簡単にセットが出来る「アジホタル」。ぜひ狙いたいターゲットに合わせたカラーをチョイスして、釣果アップを狙ってみてはどうだろうか。

アジホタル新色の製品紹介ページはコチラ

アジホタル既存色の製品紹介ページはコチラ

関連記事

【まるふじ】「R-178 のませ獲りロデオトレブル」青物やヒラメ用のませ釣り仕掛け。ロデオトレブル仕様で獲物を逃がさない!

神奈川県中津川で「GFG杯争奪全日本地区対抗アユ釣り選手権」開催。熾烈な戦いの結果は…?

【奈良県】「室生ダムわかさぎオープン!」ワカサギの成育調査を目的とした釣りイベント開催!

【ヤマイ】「ダッシュヘッド」ダート用ワームでキレッキレの動きを表現!吸い込みも良くバレにくい

【テイルウォーク】「KEISON RUNSBACK SPEC-K」1日振り続けても持ち重りしない軽さのトラウトロッド

【いばきたフェスティバル】金魚釣りコーナーも大人気!新しく出来たダム横に来年、大きな公園がオープン予定

【メガバス】「i-WING TRIPLE FRY」ゆっくり巻くだけでフィッシュボールを演出

山下健二郎さんがクールアングラーズアワード2021を受賞。3年連続受賞で初の殿堂入り【釣りフェスティバル2021オンライン】