【サンライン】「エギリーダーFC」しなやかさと耐摩耗性をあわせ持つエギング用リーダーライン

製品情報
「エギリーダーFC」

 サンラインから「エギリーダーFC」が登場。

 ロッドから繰り出される多彩なアクションを的確に伝えエギを動かし、イカのアタリを確実にキャッチする低伸度。
 そして、岩礁や海藻との接点が多いエギングで重要な耐摩耗性を持ち合わせているフロロカーボンリーダーだ。
 しなやかで、結びに強いTRP加工によって完成度の高いノットを実現する。

 カラーは、ナチュラルクリアで長さは30m。価格はオープン。

 詳細は、サンライン  http://sunline.co.jp/

 関連記事 → 「エギリーダーSV-Ⅰ」マジカルピンクカラーを採用したエギング用リーダーライン

 関連記事 → 「PEエギスタ 4」ハリとコシがあるエギング用PEライン

関連記事

東京都中央区主催、(公財)日本釣振興会協力「親子キス釣り体験教室」開催。応募者多数、競争率は17倍に

東京湾羽田沖でカサゴの稚魚3万尾放流。東京湾遊漁船業協同組合と日本釣振興会東京都支部が共催

収納力も抜群。高級感のあるデザインと高い機能性を持たせた「パワーロッドケースTR-01」

「神戸市立・須磨海づり公園の現状」復旧への見通しを神戸市に取材。再開の可能性は?

都内の公園に「未来から来た釣り人」が出現!?ゴミ袋ならぬ“ギョミ袋”を無料配布。釣りマナー向上目指す

「LOVE BLUE 水中清掃」滋賀県の大溝漁港で実施。釣り業界による社会貢献活動

【ルミカ】「プニラバ」新世代のタイラバ。マダイはもちろん、ロックフィッシュにも最適

クロダイ、メジナ、マダイ等がお目見え!普段は閉鎖中の清水港日の出ふ頭を開放し「釣り開放」釣り体験教室を開催【日本釣振興会】