秋のエギングにはコレ!「エギスタ ラトル」。音、光、動きでテンポよくイカを誘い出す!

製品情報

好奇心旺盛な子供のアオリイカがたくさん現れ、エギンガーを存分に楽しませてくれる秋。

今回は、これから迎える秋のエギングシーズンにぜひ試してほしい、釣研の「エギスタ ラトル」を紹介する。

エギスタ ラトルのケイムラブルー
エギスタ ラトル

「エギスタ ラトル」は、基本性能が優れた「エギスタ」のラトルバージョン。

「エギスタ」は、アピール抜群のキレッキレダートと確実に食わせる安定フォールを追求した、「とにかく釣れる」ハイスタンダードのエギだ。

「エギスタ ラトル」はそこに音にが追加されることで、さらにアピール力の高いエギとなっている。

通常のエギでは気づいてくれない真っ暗な状況や濁りの入った状況でも、水中でもしっかり聞こえるイカの好きなコトコト音で誘惑。

音、光、動きでテンポよくイカを誘い出すため、イカの活性が高い時や、初めてのポイントで広範囲のイカの反応を探る時にオススメだ。

カラーは、ケイムラブルー、ケイムラオレンジ、ケイムラピンクの3色。

エギスタ ラトルのケイムラブルー
ケイムラブルー
エギスタ ラトルのケイムラオレンジ
ケイムラオレンジ
エギスタ ラトルのケイムラピンク
ケイムラピンク

サイズと価格は以下の通り。
・2.5号(1,200円)
・3.0号(1,250円)
・3.5号(1,300円)

秋のエギングの心強い味方に、ぜひ「エギスタ ラトル」をケースに忍ばせて釣りに出かけてみてはどうだろうか。

なお、釣研の「エギスタ」シリーズは「ノーマル」、「ラトル」の他にも「シャロー」や「スーパーシャロ―」など、状況に合わせて使えるエギが複数ラインナップ。ぜひ合わせてチェックしてみてほしい。

「エギスタ ラトル」の製品紹介ページはコチラ

釣研の「エギスタ」シリーズのページはコチラ

関連記事

良きマナー広め、魚に優しい釣り人を増やそう!メーカーの顔なら、カッコイイ手本に【奧山文弥・理想的な釣り環境】

友釣りの魅力を語る!アユの達人井川弘二郎さん出演、富士工業のラジオ番組「OUTDOOR&FISHING」

【三進金属工業】「もしもつな木キット」自由に空間を組み立てられるキット。釣具店の売り場のコーナーつくりに!

【サンライン】四万十ひのきを使用した大型魚専用まな板の期間限定・完全受注生産を開始

「釣りが楽しめる自然環境を守ろう!」フィッシング遊のスタッフが人気釣り場3カ所で清掃活動。今後も活動を継続

最後の切り札的存在。小沼正弥監修のシーバス用マイクロバイブレーション「マービー50」

ルアーで狙うアユ釣り専用「アユイングネット V 30」は枠系30cmのコンパクトタイプで、高コスパ!アユイングを始めたい人にオススメのアイテム

メガバスグループCEO伊東由樹氏が「iFデザインアワード2025」を受賞