ストレスフリーの鮎ダモ「がま鮎受けダモ(テクノメッシュ・素ダモ)」

製品情報
がま鮎受けダモ(テクノメッシュ・素ダモ)

がまかつから「がま鮎受けダモ(テクノメッシュ・素ダモ)」が登場。

がま鮎受けダモ(テクノメッシュ・素ダモ)

鮎受けダモの肝であるバランス設計を追求した設計。フレームとグリップでの重量を計算し、最適な自重を再現。

がま鮎受けダモ(テクノメッシュ・素ダモ)
網はテクノメッシュ

網部には、ポリエステル製のテクノメッシュを採用。結び目がなく、アユのヌメリが取れにくく、アユへのダメージを抑える。

型崩れしにくく、細かな編み目で仕掛けが引っ掛かりにくい。なおかつ軽量で、ストレスフリーの鮎ダモだ。

素材は、フレームはジュラルミン、グリップは強化ABS。
サイズは枠径36cm(深さ32cm) と39cm(深さ35cm)の2サイズで、重量は36cmが約280g、39cmが約300g。
カラーはブラックとレッドの2色(36cmはブラックのみ)。

がま鮎受けダモ(テクノメッシュ・素ダモ)
レッド

価格は36cm が5万4000 円、39cm が5万6000 円。
詳細は、がまかつ公式ホームページまで。

関連記事

釣果良好、お土産盛りだくさん!女性のための釣り体験会「SLJ釣り体験in塩釜」大盛り上がり【つりジェンヌ】

【シマノファン必見】期間限定でスピニングリールのオーバーホールが1000円オフ。先着3000名にステキなプレゼントも!

「まつばらフィッシングパーク」が大阪府松原市にオープン。市民プールを活用した管理釣り場

【がまかつ】「ホリゾンヘッド Sn」スズを使用し超軽量の0.35gを実現したジグヘッド

【サンライン】「アジーロ ボートファンPE×8」歯が鋭い魚から仕掛けを守るライン

「光略カ スタムシンカーSPEED」に10号、15号が追加!ハイアピールで狙えるターゲットも色々!【ルミカ】

【ガイドラッピングが簡単に!】富士工業が高性能エポキシコートを発売。使いやすい2タイプで登場

【ハヤブサ】「ジャックアイ 豆マキマキ」巻くだけで魚が釣れる!