癒しの小物釣りに最適な1本、「柳心」。懐かしい生き物たちにきっと出会える【ゴールデンミーン】

製品情報
柳心
柳心

ゴールデンミーンの「柳心(りゅうしん)」は、小物釣りに適した振り出し竿。

120㎝、150㎝、180cmの3サイズ展開で淡水の小物釣りからテナガエビ、汽水域のハゼ釣りなど様々な場面で活躍する。

柳心のサイズ展開

細身ながらも魚が掛かればきれいな弧を描き、繊細かつ驚異の粘りが体感出来る。

収納・携帯性に優れた振り出し式を採用。

柳心の振り出し部分
120、150は3本継ぎ、180は4本継ぎ。穂先には糸のトラブルを減少させるローラートップを採用

グリップには軽量化と操作性を重視したEVAグリップを採用している。

柳心のグリップ

また、竿内部の水抜きなど竿の手入れが簡単にできるネジ式の下栓を採用。

柳心の下栓

カラーはあか、からし、みどりの3色。

柳心のあか
あか
柳心のからし
からし
柳心のみどり
みどり

スペックは以下の通り。

柳心のスペック
(出典:ゴールデンミーン公式ホームページ)

価格はオープン。

詳細は、ゴールデンミーン公式ホームページまで。

↓ 小物釣りについてはコチラもチェック ↓

関連記事

東京都内2カ所でヘラブナを放流。近隣住人も見学、計320㎏のフナが旅立つ

オーバーホールは今がチャンス!シマノがキャンペーン。先着2000名に素敵なプレゼント!

イカも魚も狙いたいアナタに!初心者も使いやすいセット仕掛け。夜釣りにも対応【ハヤブサ】

【大藤つり具】本社を移転、大阪市大正区に新社屋。卸機能が格段に向上

ダイワのロッド&リールの写真を投稿して、ステキなプレゼントを当てよう!「2024秋ダイワInstagramキャンペーン」

【サワラにはコレ!】ブレードジギング専用「ブレードショーテル」。新色のケイムラカラー追加!【シャウト!】

魚の歯の標本に子供達も興味深々!釣りエサのスペシャリストが魚について講義。ワーム作り体験も好評【埼玉県北本市】

【シマノ】「第35回シマノジャパンカップ鮎釣り選手権全国大会」、「ジャパンカップへら釣り選手権大会」開催中止のお知らせ