
 次に阿部事務局長がスライドを用いて、日釣工の組織体制や釣りフェスティバルの実施運営組織について説明した。
  続いて、荒井副委員長が謝辞を述べ、3つの施策、アトラクションと広報関係について説明した。主な内容は次の通り。
  この後、運営事務局から開催概要、出展要項、総合スケジュール等が詳細に説明された。最後に小松専務理事が謝辞を述べ挨拶して、説明会は終了した。

  14時30分から小間割り抽選会が行われた。 
 小間割り抽選会は50小間のシマノ、がまかつ、ダイワの小間位置から決定され、次いで30小間、25小間、20小間の順に小間位置が確定していった。
 
 最後に個別相談会が行われ、閉会となった。

・釣りフェスティバル2020公式ホームページ → https://www.tsurifest.com/
・関連記事「アングラーズアイドル2020募集」 →  https://tsurigu-np.jp/news/330/ 
2 / 2
                    
                



