キャンパーズアンドアングラーズ設立。キャンプとフィッシングを融合、アイビック、ティムコ、スノーピークら4社が出資

ニュース
キャンパーズアンドアングラーズの会見の様子
新会社の役員。左からティムコ社長の酒井氏、スノーピーク会長の山井太氏、アイビック社長の牧野良彦氏、アイビック食品社長の牧野克彦氏

釣用品総合卸商社のアイビック(札幌)、アウトドア用品のスノーピーク(新潟)、釣り具メーカーのティムコ(東京)、アイビックグループでスープ、調味料などを製造するアイビック食品(札幌)の4社は11月30日、釣りとキャンプを融合させたアウトドア施設の企画運営会社「キャンパーズアンドアングラーズ」(札幌)の設立を発表した。

第1号となる施設は札幌近郊に2024年春までに開業する計画だ。

資本金は9800万円で4社が共同出資する。社長にはスノーピークの山井太会長が就任した。

副社長に就いたアイビック社長の牧野良彦氏は第1号施設の候補地は複数あり現在、札幌から国道・幹線沿いの1時間圏内の土地を選定中で自治体と調整している、と述べた。

また施設はキャンプ施設、フィッシングエリアなどの近郊型体験施設建設を目指し2023年冬から2024年春までに開業し、中期計画では道内に3~5施設、長期計画では全国展開も視野に入れていると説明。2022年春にも概要を発表する。

キャンパーズアンドアングラーズの施設のイメージ図
新会社が計画しているキャンプと釣りが融合した施設のイメージ図

取締役にはティムコの酒井誠一社長、スノーピークの山井梨沙社長、アイビック食品の牧野克彦社長が就任した。

山井新社長は、「北海道の魚は世界一美しい。キャンプとフィッシングの融合を目指す」と意欲的に語った。

新会社の本社は札幌市にあるアイビックに置き情報収集や土地の選定を主体的に行っていく。

関連記事

「釣りが下手くそなくせに…」発言はパワハラ?新入社員とベテランが口論、結果は?【弁護士に聞く】

ラインの結び方の不安を解消!シマノアドバイザー佐々木洋三氏に学ぶ「簡単・最強ラインの結束方法」開催

【ダイワ】「MR 750」入門機に最適な小型スピニングリール

【スミス】「オリタタミボートクッション」クーラーの上に置けば座り心地抜群の椅子に早変わり

圧倒的飛距離+リアルアピール!ロックショアの大物を狙って獲るダイビングペンシル「ソニックブーム SBダイブ(F)」

【フィッシングショーOSAKA2021 Web&TV】1月31日(日)の地上波テレビ放送はテンダラーが登場!釣り入門者も必見!

【ヴァンフック】「ブレードチューンアシスト」最近流行のブレードジギング。ハイアピールで幅広い魚種を狙おう!

【サンライン】「タックルバッグワイド」丸洗いできるEVA素材を採用