大阪市に救命浮環、縄梯子を寄贈。(公財)日本釣振興会大阪府支部

ニュース
日本釣振興会から救命浮環を寄贈
日本釣振興会大阪府支部の橋本俊哉支部長(写真左)から大阪市へ、救命浮環と縄梯子が寄贈された

昨年の台風で流失した救命浮環と縄梯子を寄贈。今後も釣りが安全に楽しめるように

 8月28日午後3時より、大阪市港湾局第2会議室にて、(公財)日本釣振興会大阪府支部から大阪市に対し、救命浮環と縄梯子の贈呈式が行われました。

 2018年9月の台風21号で、大阪港内の「釣りを禁止としない場所」に設置してあった救命浮環と縄梯子が流失したことを受け、(公財)日本釣振興会大阪府支部が大阪市に対して「LOVE BLUE」と「(公財)日本釣振興会」とプリントされた救命浮環、それに縄梯子(浮環用ロープを含む)100セットを寄贈いたしました。

 大阪市の「釣りを禁止としない場所」で、今後も釣り人が安全に釣りを楽しめるようにするためのもので、「つり環境ビジョン」の資金を使い寄付されました。

 贈呈式では、橋本俊哉日釣振大阪府支部長より田中利光大阪市港湾局長へ救命浮環が手渡され、その後、松井大阪市長からの感謝状が、橋本大阪府支部長へ贈呈されました。
 【報告・日本釣振興会、編集:釣具新聞】

感謝状を受け取る橋本支部長
大阪市・松井一郎市長の感謝状が手渡された

関連記事

海外からも注目【北九州釣りいこか倶楽部】手ぶらで本格的な釣りを大満喫!初心者のグループにも最適!

匂いの強いエサって効果があるの?強烈な匂いのサナギで実験、驚くべき結果とは…?

【上州屋】9月29日に福島県郡山市で「ワカサギ・ルアーフェスタ展示受注会」開催

【がまかつ】「うきまろサビキ GOGO!(金)」魚がかかると、うきまろがプルプル震えて大はしゃぎ!

【船匠】蛸匠の締め具。誰でも簡単にタコを締めれる便利アイテム登場

【若い人に秩父に来て欲しい】大人気の「ルアー釣り選手権」通じ秩父の魅力を発信!

【第2回海津市バス釣り王決定戦】インスタを使用したフォトコンテスト、7月26日(日)まで開催中

Googleマップへの過激な誹謗中傷で、釣具店の来店客が激減…。投稿者に削除依頼は出来る?【弁護士に聞く】