※中止決定【大阪釣具協同組合】ファミリーハゼ釣り大会2019、9月29日(日)に淀川で開催

ニュース

大阪の秋の風物詩、淀川のハゼ釣り!

【9月27日追記】雨天が予想される事から、大会の中止が決定しました。

【9月26日追記】雨天の場合は中止の可能性がありますので、事前に大阪釣具協同組合のホームページをご確認下さい。

 9月29日(日)、大阪釣具協同組合主催の「ファミリーハゼ釣り大会2019」が大阪を流れる淀川で開催される。

 大阪の秋の風物詩である淀川のハゼ釣り。ハゼ釣りは初心者にも親しみやすい釣りで、毎年子供の参加も多く、家族連れなど多くの人で賑わう人気の釣り大会だ。
 
 釣り場は淀川河川公園・右岸の姫島~十三間。受付は淀川河川公園右岸。最寄り駅はJR塚本駅下車で徒歩8分(今回は以前と大会本部の場所が変更となっているので注意)

 受付時間は午前6―8時(当日申し込み)。参加資格は老若男女不問。ただし、竿・エサなど釣り道具持参者に限る。低学年の参加者は必ず保護者の付き添いが必要。
 
 参加費用は1名200円(放流募金に充当)。先着400名に参加者進呈。審査方法はハゼ2尾長寸。同寸の場合は年齢の若い順番で順位を決定。過去3年で5位まで入賞経験のある人は審査対象外。

 審査時間は午前11―12時。審査終了後は表彰式や抽選会が行われる。後援は(公財)日本釣振興会大阪府支部、協賛は全日本釣具組合、その他有名釣具メーカーなど多数。


 詳細は大阪釣具協同組合 http://www.ofta.or.jp/event/haze/haze.html

以前のハゼ釣り大会の様子。毎年多くの参加者で抽選会には豪華賞品も多数用意される

今回の大会会場は以前と異なるので注意。最寄り駅はJR塚本駅。※本部の位置はおおよその位置です。当日はノボリ等の目印があり、テントが張っていますのですぐ分かります。不明な場合はスタッフにお尋ねください

関連記事

リゾートホテル「ラビスタ」と「キャスティング」がコラボ。「泊まって、釣りして、観音崎!のんびり投げ釣りツアー」開催!新たな釣りの楽しみ方を提案

大阪湾最強は誰だ!?「大阪湾落し込みトーナメント決勝大会」開催。53名の黒鯛師が熱き戦いを繰り広げる

神奈川県・蒲谷丸で「かんたんライトアジ釣り教室」開催。スタッフが完全サポート、釣りデビューにもオススメ!【ハヤブサ・HAP】

ストレスフリーの鮎ダモ「がま鮎受けダモ(テクノメッシュ・素ダモ)」

海釣りGO六甲マリンパークを取材。家族連れでも楽しめるオシャレな釣り施設。新しい釣り場運営で業界からも注目

大好評!親子対象「室内釣り教室」開催。釣りをはじめる第一歩に【フィッシング遊】

【ダイワ】「エメラルダス AIR AGS」ダイワ史上最軽量のエギングロッド

【チヌの驚くべき嗅覚】魚の嗅覚の感度はどれくらい?チヌ、ブリ、カワハギ、タチウオで鼻が良いのは?