【オーナーばり】平磯海づり公園で使える!GWから夏休み・初心者にオススメ仕掛け5選

ニュース

これから釣りを始めてみようと思っている方、釣りの始め方を悩んでいませんか?

釣具店に行ったものの、並んでいるアイテム数が多すぎて何を選んでいいか分からない、といった経験はありませんか?

この企画では、これから釣りを始めたい人や、釣りを始めてみたけど、どんなアイテムを買えばいいのか分からない…。といった人向けに、釣り初心者でも扱いやすい、GWから夏にかけての釣りにピッタリな仕掛けをご紹介します!

釣り初心者の人向けに編集部がオススメする釣りはサビキ釣りなどの「エサ釣り」。ターゲットとなる魚が普段食しているエサを使うので、魚種を特定しなければ、比較的簡単に魚が釣れる釣り方です。

釣りをしている風景
初心者にはエサ釣りがオススメ!比較的簡単に魚が釣れます

この企画では釣り初心者にも扱いやすいエサ釣りに向いたオススメの仕掛けを、日本を代表する釣り針メーカーの1社である「オーナーばり」に紹介してもらいます。

ファミリーフィッシングなどでも人気の、兵庫県にある「神戸市立・平磯海づり公園」で今の時期に活躍できる仕掛けを聞いてみました。

平磯海づり公園はどんな釣り場?

神戸市立平磯海づり公園
神戸市立平磯海づり公園。足場の良い釣り場で設備も整っており、初心者やファミリーにもオススメ

「神戸市立・平磯海づり公園」は園内に身障者用トイレ・優先釣り場・スロープなどを完備し、全長約1400mの足場の良い釣り場があり、柵も設置されているので釣り初心者の人や家族連れでの釣りに向いたフィッシングスポットです。

釣り具やエサが購入できる売店では、釣りに関するアドバイスも行われています。

【オーナーばり】釣り初心者にオススメしたいアイテム5選!

地域や季節によって波止で釣れる魚種は様々ですが、GWから夏にかけて「平磯海づり公園」などの波止で、初めて釣りをする人向けに、「オーナーばり」がオススメする5つの仕掛けを紹介していきます。

オススメアイテムその1「堤防五目完全セット」

オーナーばりの堤防五目完全セット

1つ目のオススメアイテムは「堤防五目完全セット」。

この仕掛けは最初からオモリが付いており、すぐに使えます。

オーナーばりの堤防五目完全セットのサルカン
右上のはずし口にあるサルカンに道糸を結ぶだけ!

仕掛けの上に付いた針は、小さなカワハギやベラなどのエサ取り名人と呼ばれる魚にも対応する針が使用されています。また、下に付いた針は根魚に万能なチンタメバルを採用しています。

オーナーばりの堤防五目完全セットの針
エサ取り名人にも対応する上側の針(写真右)と、根魚狙いに万能な下側の針(写真左)。下側の針には夜光留めが付いている

また、仕掛けの全長が80㎝なので釣り初心者の人にも扱いやすくなっています。

オススメアイテムその2「とれとれ段差サビキピンクギジ5本」

オーナーばりのとれとれ段差サビキピンクギジ5本

2つ目のオススメアイテムは「とれとれ段差サビキピンクギジ5本」。

この仕掛けはサビキ釣りの仕掛けで、すぐに使えるアミカゴが付いています。

オーナーばりのとれとれ段差サビキピンクギジ5本のアミカゴ
アミカゴ付きのため、これとエサを買うだけでサビキ釣りが楽しめる!

ハリス(釣り針を結んでいる糸)の長さが段差になっている仕掛けなので、エサのアミエビと長時間同調し、アジやイワシなどを食わせます。針が5本付いているので扱いやすくなっています。

オーナーばりのとれとれ段差サビキピンクギジ5本の針

オススメアイテムその3「投釣り完全セット」

オーナーばりの投釣り完全セット

3つ目のオススメアイテムは「投釣り完全セット」。

投げ釣りに必要なモノが全てセットされた仕掛けです。

道糸に結んで針にエサを付けて投げるだけでハゼ・キス・カレイからエサ取り名人のカワハギ・ベラ、岩場に潜むアイナメ・カサゴなどが狙えます。

オーナーばりの投釣り完全セットのサルカン
糸を結ぶのはこの部分だけ。サルカンに道糸を結べばOK!

付属している天秤は、魚のアタリをとらえやすく、魚に違和感を与えにくい「遊動式」。購入時は折り畳まれた状態で入っているので、開くだけでそのまま使えます。

オーナーばりの投釣り完全セットの天秤

スペアの仕掛けも付属しているので初めての釣りでも安心です。

オーナーばりの投釣り完全セットのスナップ部分
スペアに交換するときは、ここに仕掛けのスナップを接続!

オススメアイテムその4「波止カワハギ完全セット」

オーナーばりの波止カワハギ完全セット

4つ目のオススメアイテムは「波止カワハギ完全セット」。

オモリ付ですぐに使える仕掛けです。オモリがピンク色なので視認性がよく仕掛けの落下が確認しやすくなっています。エサをしっかりとホールドし、繊細なアタリをとらえる針を採用しています。

オーナーばりの波止カワハギ完全セットのオモリ
オモリは、仕掛けの落下が見えやすいカラー
オーナーばりの波止カワハギ完全セットの針
カワハギならではの繊細なアタリも捉える針

仕掛けの全長は45㎝と短いのでショートロッド(短い竿)にも対応します。

オススメアイテムその5「あいなめブラクリ」

オーナーばりのあいなめブラクリ

5つ目のオススメアイテムは「あいなめブラクリ」。
オモリ、ハリス(釣り針を結んでいる糸)、針が一体になった「あいなめブラクリ」は、釣り初心者の人でも使いやすい仕掛けです。

他の仕掛けよりも根掛かりがしにくく、根の奥深くに潜む根魚を狙う際に活躍する仕掛けです。

また、パッケージは仕掛けを1つずつ取り出せる新パッケージを採用しているので、不意に針先に触れることもなく安心です。

オーナーばりのあいなめブラクリ
仕掛けを1つずつ取り出せる新パッケージ!
1 / 2
次へ

関連記事

【LOVE BLUE】鳥取県の4カ所でヒラメ種苗4万尾を放流

和歌山県の釣り場2カ所で水中清掃。内之浦湾と動鳴気漁港で海底ゴミ710kg回収!

前モデルより高さが3cmアップ!水しぶきや直射日光からエサを守るサイドパネル装備の「エサボウルケースPA-02」

毎夏恒例「大阪湾稚魚放流」。約2万尾の魚が大阪湾へ旅立つ。高本采実さん主催「日本全国爆釣プロジェクト」も放流に協力

【釣りフェスティバル2021オンライン】見所紹介!第12代アングラーズアイドルが1月24日、ついに決定!

浮き上がり機能とキャスティング性能を高次元で両立!「スピードデルナー 天秤」【富士工業】

【関東・関西同時開催】大人気イベント「女性だけのカワハギフェスタ」参加者募集中。初心者もベテランも大歓迎!

ダイワ史上、最強の巻上力を誇る「シーボーグ G1800M-RJ」。遠隔操作機能を搭載した、最新の大型電動リールが登場