【ささめ針】ベースボールキッズ対象に釣り教室

ニュース

 ささめ針では7月23日福井県大飯郡にある、あかぐり海釣り公園にてベースボールキッズ丹波の小学3年生から6年生までを対象にした初心者釣り教室を実施しました。

ささめ針のベースボールキッズ対象に釣り教室参加者
参加者は合計43名


 ベースボールキッズ丹波からは子供25名、大人18名の合計43名が参加。ささめ針からは4名の社員が釣りのサポートをする為に参加。
 釣りエサはマルキユー様よりフルーティーな匂いのするアミエビ「アミ姫」をご協賛頂きました。
 悪天候の予報ではありましたが、幸いにも好天に恵まれ当日を迎える事が出来ました。保護者も同伴で現地に向かい、釣りをする前に釣り道具の説明や安全事項などをしっかりと説明しました。
 釣りを始めると、すぐに魚が子供達の仕掛けに掛かりだし、初めての魚のブルブルとした感触で子供たちのテンションも更に上昇。小さな豆アジでありましたが、子供達からすれば立派なお魚。

ささめ針のベースボールキッズ対象に釣り教室風景
30cmほどのツバス。青物の引きに大興奮のキッズたち


 日が昇りしばらくすると海面付近に大きな魚影が現れ、子供たちが釣っている豆アジに次々と大物が食い付きました。釣り竿は大きくしなり、今までの豆アジとはケタ違いの魚のパワーに子供達は大はしゃぎ。釣りあげたのは30㎝ほどのツバスで、スタッフも驚きました。
 釣れた豆アジは油でサラッと揚げて唐揚げにし、子供達と保護者で美味しく頂きました。釣れた魚を食べるという一連の流れも、生き物の命を頂いているという事を実感できたのではないかと思いました。

ささめ針のベースボールキッズ対象に釣り教室での豆アジ調理
釣れた豆アジは唐揚げに調理


 帰り際には「もう一度行きたい!」と保護者に言っていた子供達の光景が印象的でした。
 ささめ針では、こういった活動を行う事により地域貢献と自然を通じての勉強をして頂き、釣り人口の普及貢献を目指しています。今後は他地域のスポーツ団体や子供たちが日々活動している団体を対象に初心者向けイベントを企画・提案し実施していきます。
【報告:ささめ針・まとめ:編集部】

関連記事

「釣りフェスティバル2020inYokohama」で開催される日本初の釣りめしイベント「釣りめしスタジアム」

狭まる釣り場。釣り場のゴミ放置で増える立ち入り・釣り禁止。ゴミを放置しない「人づくり」も重要に【釣りで町おこし】

【注意喚起】函館税関で再びKWガイド模倣品装着の釣竿が輸入差止

アユの本能を刺激!流芯を斬るルアー「流斬(Ruzan)」。超微波動アクションと高いレンジキープ力で荒瀬も攻略【パズデザイン】

【シマノ】「ネクサーブ」フィールドを問わず使える汎用性を追求

【ダイワ新製品】「エメラルダスイカメタルドロッパーTypeSQ F RV」人気のドロッパーにラトルバージョンが登場!

【コヒナタ】「ギョギョプリント総柄ハット」可愛い魚類の絵柄がプリントされた帽子

家でも楽しめる!釣りフェスティバルはオンラインでも開催。2023新製品も一気にチェック【釣りフェス2023】