【LOVE BLUE事業】和歌山県田辺湾沖と印南漁港沖にイサキ稚魚を放流

ニュース
LOVE BLUEの放流の様子
放流の様子

8月26日、つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業では、和歌山県田辺湾沖と印南漁港沖にイサキ(イサギ)の稚魚7万2000尾を放流した。

イサギの稚魚
イサキの稚魚。釣り人に人気のターゲットだ

「鶏魚」とも表記されるイサキ(イサギ)は生でも火を通しても様々な食べ方が楽しめる高級魚で、釣り物としては「麦わらイサキ」とも呼ばれ初夏が旬。

また冬の脂が乗った「寒イサキ」も舌の肥えた釣り人を唸らせる人気ターゲットだ。

LOVE BLUEの放流の様子
田辺湾沖と印南漁港沖に放流した

LOVE BLUE事業では、これからも専門機関と連携し各地の人気魚種を放流していく。

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事 → 【LOVE BLUE事業】三重県志摩市で水中清掃、神奈川県沿岸にマダイ稚魚放流 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

【エクリプス】「PUNCHING SHRIMP(パンチングシュリンプ)」魚の大好物であるシャコ型ワーム。様々な魚種が狙える!

タグ付きキジハタ(アコウ)を大阪湾へ放流!釣れたらぜひ連絡を【高本采実さん主催・日本全国爆釣プロジェクト】

強靭さとしなやかさを併せ持つ、新生「バンディット 落し込み」。専用ロッドのこだわりを感じられる全5モデルのラインナップ

【デュエル】「HARDCORE LG ポッパー(F)50mm」この大きさで驚きの集魚力

【大阪】泉大津フェニックスで海釣り体験。釣りで地域の魅力を高める。フィッシングマックスが協力

【ジャクソン】プリエビ登場。タフった時でも口を使わせるロックフィッシュ用ワーム

「ジャパンインターナショナルボートショー2022」オンラインとリアルのハイブリッドで開催!

【Oland】「舞匠メタル80Ⅲ」さらに軽量、回転性能がアップした落とし込み釣り用リール