【年に1度は点検を!】フィッシングショーOSAKAで膨張式ライフジャケットの無料点検実施

ニュース
「フィッシングショーOSAKA2024」のポスター
  

2月3日(土)、4日(日)、大阪釣具協同組合は、インテックス大阪にて「フィッシングショーOSAKA2024」を開催する。

会場には多数の釣り具メーカーが集まり、2024年の新製品やイチオシ製品を展示。

子供も楽しめるイベントやグルメエリアも用意されており、釣りファンからファミリー・初心者まで、1日中楽しめる釣りの祭典だ。

当日、6号館Aゾーンでは、膨張式ライフジャケットの無料点検も実施。

膨張式ライフジャケットは、正しく作動させるため、1年に1度は安全点検を行い、使用する前には必ず自主点検を行うのが望ましい。

ぜひこの機会に、今一度ライフジャケットの点検を行い、安全に釣りを楽しんでほしい。

2020年のライフジャケット無料点検コーナーの様子
2020年の無料点検コーナーの様子。毎年多くの人がライフジャケットを会場に持ち込む

ライジャケを持って、6号館Aゾーンに行こう!

無料点検コーナーは、6号館Aゾーンに設置。ここに膨張式救命胴衣(インフレータブルタイプ)を持ち込むと、無料で点検してもらえる。

ライフジャケット無料点検コーナーの場所
無料点検コーナーは6号館Aゾーンにある

対象製造元は以下の通り(下記製造元の、国土交通省型式承認品が対象となる)。

小型船舶関連事業協議会(救命具部会):RFDジャパン(株)、高階救命器具(株)、東洋物産(株)、日本救命器具(株)、日本船具(株)、藤倉航装(株)
他:(株)オーシャンライフ

点検時間は3時間程度だが、混み具合によってはさらに時間がかかる場合がある。また、製品によっては終了時間が前後する場合があるため、注意が必要だ。

膨張式救命胴衣無料点検キャンペーンの詳細
   

詳細は、フィッシングショーOSAKA公式ホームページまで。

関連記事 → いよいよ来週末開催!釣りファンもファミリーも1日遊べる「フィッシングショーOSAKA2024」。チケット情報、会場マップを要チェック

関連記事

【マルキユー】「フリフリ9(ナイン)」カンタン!楽しい!くわせエサ

【東レ】「銀鱗 スーパーストロング エックス・オー」高強力・高耐久のセミサスペンドライン

【フィッシャーズ】「FISHERS SUPERCUP 投 新潟大会」6月1日に新潟・長岡市寺泊野積海岸で開催、参加者募集中

集え、若手鮎釣り師!「がまかつ鮎釣り登龍門2024」参加者募集中。45歳以下限定の大会、富山県の神通川で開催

日本釣振興会が東京都の水元公園で放流活動を実施。8㎝のギンブナ110㎏が旅立つ

【第22回】釣り界の「内水面漁業支援策」考察〈1〉~内水面漁業の課題と漁協経営の現状。漁協経営WEBセミナーから~

釣り好き女性必見!「第9期隼華(HAYAKA)メンバー」募集中。釣りの楽しさをPRしよう【ハヤブサ】

メキシコの「バス釣りの楽園」で大爆釣!?山下健二郎さん、最高の釣り&アウトドアを語る。岡田万里奈さん、井手大介さんとトークショー