釣りが初めての人必見!ハヤブサのサイト「かんたん釣り教室」は手軽な釣りを安全、快適に楽しむための情報、コンテンツが充実

ニュース

「釣りを始めてみたいけれど、どうしたらいいか分からない…」。

道具の準備、釣り方、気を付けておくべきことや、ルールやマナーなど、初めての人にとっては、釣りはハードルが高くて、分からないことがたくさん。

また、堤防釣り1つを取っても、いろんな釣り方、ターゲットがいて、釣り場もどこに行けばいいか分からないなど、疑問だらけでもあります。

そんな、釣りビギナーにオススメの情報、コンテンツが充実した専門サイトが、ハヤブサの「かんたん釣り教室」。

かんたん釣り教室

かんたん釣り教室
 

安全に釣りを楽しむために気を付けておくことや、気持ちよく釣りを楽しめるように知っておくべきルールなど10カ条、触ったり食べたりしてはいけない毒魚を写真付きで紹介。また、釣りを始めるための準備から、釣った後の料理方法まで、より一層釣りを楽しめるコンテンツが用意されています。

かんたん釣り教室
 
かんたん釣り教室
 

このサイトは、完全に釣りが初めての人をターゲットにしており、竿の持ち方やリールの動かし方など、基本的な釣具の使い方や、セッティング方法なども、細かく写真付きで解説されているので、とても分かりやすくなっています。

かんたん釣り教室
 

また、設備の整った全国の釣り場の紹介もあり、釣り場選びも迷いません。

「全国釣り場検索隊」はコチラ

かんたん釣り教室
 
かんたん釣り教室

さらに、釣り方も「サビキ釣り」、「飛ばしサビキ釣り」、「探り(胴突)釣り」、「投げ釣り」、「ウキ釣り」、「ライトカゴ釣り」、「わかさぎ釣り」と7ジャンル別に分かれており、ジャンルごとに釣れる魚、必要な道具、仕掛け、仕掛けの準備、エサの準備、釣り方、釣れない時のアドバイスや注意点など、詳細に解説。

また、ジャンルごとに動画もあり、釣行前のイメージトレーニングはバッチリです。

釣りビギナーはもちろんですが、釣果に伸び悩んでいる人にもオススメの釣り入門講座「かんたん釣り教室」。

釣りベストシーズンの初夏。「かんたん釣り教室」をチェックして、ぜひ堤防釣りに出掛けてください。

ハヤブサの「かんたん釣り教室」サイトはコチラ

関連記事 → 三木市に出来たオープンスペース。屋内釣り堀、ドッグラン、BBQなど子供と一緒に楽しめる施設。GWのお出掛けにも最適! | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

【ニッコー化成】「フレックステイル8.5㎝」ツートンカラー採用と匂い成分配合でアピール抜群

【シャウト!フィッシャーマンズツール】「ストレートポイントトレブル33」ビッグフィッシュ対応太軸フック

【関東・関西同時開催】大人気イベント「女性だけのカワハギフェスタ」参加者募集中。初心者もベテランも大歓迎!

釣り中の事故は減少傾向。引き続き安全対策の徹底を!【令和4年船舶事故・人身事故発生状況】

かめや釣具高知南金田店がオープン。圧倒的品揃えで高知の釣りはお任せ!オープニングセールも開催中

「ICEBOX(アイスボックス)」。シマノからキャンプ仕様のクーラーボックスが登場。性能もデザイン性も抜群!

【フィッシングショーOSAKA2021 Web&TV】2月7日は「花月爆笑釣り劇場」。吉本芸人らが熱演!

【モーリス】「VARIVAS トライキット鮎 リバーストーン63」初めての鮎釣りに最適なオールインワンキット