ジャッカルがLOVE BLUEに寄付。JWSP収益金の一部で持続可能な釣り場作りに貢献

ニュース
日本釣用品工業会の大村一仁会長とジャッカルの小野俊郎社長
日本釣用品工業会の大村会長からジャッカルの小野社長へ感謝状が手渡された

一般社団法人 日本釣用品工業会が行う「つり環境ビジョンコンセプトの基づくLOVE BLUE事業」(以下、LOVE BLUE)」に対し、寄付が行われた。

寄付を行ったのは株式会社ジャッカル(滋賀県大津市・小野俊郎社長)だ。

ジャッカルでは「JWSP(ジャッカルウォーターサイドプログラム)」という取り組みを独自に行っている。水辺の環境を保ち、未来に向けて持続可能な釣り場の構築に貢献する取り組みだ。

ジャッカルのJWSPの商品
ジャッカルのJWSPの商品例(出典:ジャッカル公式HPより)

JWSPのロゴマークがついた商品の収益の一部が「LOVE BLUE事業」に寄付される仕組みとなっている。

今回の寄付に対して、日本釣用品工業会の大村一仁会長より、ジャッカルの小野社長に感謝状が手渡された。

小野社長は「コロナ禍以降、釣りマナーの問題が聞かれる中、信頼ができて公平にご利用頂けるLOVE BLUEに寄付させて頂きました」とコメントしている。

関連記事 → 【LOVE BLUE水中清掃】新利根川、小湊漁港、清水漁港で実施 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

【サンライン】「DiAPLEX オールウェザースーツ」自動で温度と湿度を調節。あらゆる天候下でアクティブに動ける!

DAIWA ISO 2019 インスタグラム投稿キャンペーン

日本釣振興会「水辺感謝の日」清掃、大阪は236名参加、釣り場4カ所を清掃【釣りが出来る場所を大切に!】

子ども達を水難事故から守る!富士工業がライジャケ寄贈。三ケ日青年の家にライフジャケットレンタルステーション開設

【ハヤブサ】「コンパクトロッド かんたんぶっこみ釣りセット 3本鈎」初心者でも簡単に扱える仕掛け

「全員釣り好き」の生徒達に「釣りと魚の科学」講義とワーム製作実習!「釣り」を通じて魚の生態を知る

不要なウエアから新たなウエアを作る!ダイワ展開するグローブライドが1300㎏以上のウエアを回収

参加者全員でロクマルを狙え!「ロクマルチャレンジin青野ダム」開催。金森プロ、ゆたかボーイプロ、岡プロも参戦。限定ルアー販売やサイン会も