ジャッカルがLOVE BLUEに寄付。JWSP収益金の一部で持続可能な釣り場作りに貢献

ニュース
日本釣用品工業会の大村一仁会長とジャッカルの小野俊郎社長
日本釣用品工業会の大村会長からジャッカルの小野社長へ感謝状が手渡された

一般社団法人 日本釣用品工業会が行う「つり環境ビジョンコンセプトの基づくLOVE BLUE事業」(以下、LOVE BLUE)」に対し、寄付が行われた。

寄付を行ったのは株式会社ジャッカル(滋賀県大津市・小野俊郎社長)だ。

ジャッカルでは「JWSP(ジャッカルウォーターサイドプログラム)」という取り組みを独自に行っている。水辺の環境を保ち、未来に向けて持続可能な釣り場の構築に貢献する取り組みだ。

ジャッカルのJWSPの商品
ジャッカルのJWSPの商品例(出典:ジャッカル公式HPより)

JWSPのロゴマークがついた商品の収益の一部が「LOVE BLUE事業」に寄付される仕組みとなっている。

今回の寄付に対して、日本釣用品工業会の大村一仁会長より、ジャッカルの小野社長に感謝状が手渡された。

小野社長は「コロナ禍以降、釣りマナーの問題が聞かれる中、信頼ができて公平にご利用頂けるLOVE BLUEに寄付させて頂きました」とコメントしている。

関連記事 → 【LOVE BLUE水中清掃】新利根川、小湊漁港、清水漁港で実施 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

【マルキユー】「コウテン」麩系バラケ・ダンゴの共エサ

【富士工業】「マルチフックキーパー(MHKM)」安全・安心のWロック採用。大切なロッドにはフックキーパーを!

好釣果!親子釣り教室を平磯海づり公園で開催。釣り振興と地場産業をPR【兵庫県釣針協同組合】

「チヌの海ふたたび」、大阪湾にチヌ(クロダイ)、キジハタの稚魚放流

【寒ブリ釣りたい!】日本海ジギング体験開催。参加者は青物を手に笑顔、嬉しいゲストも釣れ大盛り上がり!

【フィッシングショーOSAKA2022】特番1本目は1月23日(日)放送。新製品発表もあるぞ!

【シマノ】「リミテッド プロ RS NR」三種のRSソリッドで操る最新アユロッド

【第20回】キャッチ&リリースと天然魚育成。アマゴゾーニング管理を目指す和歌山県