【フィッシングエイト】平和卓也さんと釣る!五島福江島プレミアムツアーを開催

ニュース
フィッシングエイトのプレミアムツアーの様子
プレアムツアーの参加者と記念撮影

3月25日から27日にかけて、長崎県五島市の福江島を舞台に「平和卓也さんと釣る!五島福江島プレミアム磯釣りツアー」が開催された。ツアーの目的は、五島を「釣りの聖地」としてのブランド確立と観光誘客の促進。五島市は、2022年より「釣り」をテーマとした観光誘客に力を注いできている。​

この特別なツアーを企画・運営したのは、フィッシングエイト株式会社と、地方創生プロモーションを手がける株式会社BEYOND。釣具メーカーのシマノをはじめ、マルキユー、DUELが協賛して実現に至った。

釣りの聖地「五島」で体感する至高の磯釣り。プロの技と五島の魅力に感動

五島列島はグレ(メジナ)、尾長グレ、ヒラマサ、イシダイ、マダイなど磯から狙える魚種が豊富でサイズ、数ともに全国TOPクラスだ。五島に行くと「誰でも簡単に釣れる」、「釣れて当たり前」と思われている人も多いと思われるが、決してそうではない。釣れない時間や釣れる時間が当然あるため、仕掛を変え、的確に狙うタナや場所を変える事で釣果に結びつく。正しい釣り方が出来れば、魚影の濃さから爆発的な釣果に結びつきやすいのが五島の磯釣り大きな魅力だと思われる。

フィッシングエイトのプレミアムツアーの様子
釣果にも恵まれた

今回、平和卓也プロと一緒に五島福江島で釣りに参加した人からは、以下のような感想が述べられた。

参加者Aさん「五島での釣りは今回のツアー参加が初めてで、この機会に申し込みしないと行くことができないと思い応募しましたが、参加してみると思っていたよりも行きやすく、何よりもこんなにも良型のグレがたくさん釣れるとは思いませんでした」。

平和卓也さん
良型のグレもたくさん釣れた

参加者Bさん「遠征の釣りにはなかなか行く機会がなく、最初で最後の思いで参加しましたが、こんなにも量型の魚が釣れる五島を知ってしまいましたので来年も絶対に来たいと思います!」。

フィッシングエイトのプレミアムツアーの様子
色々な魚の魚影が濃い五島の海に感動した

参加者Cさん「和歌山県や三重県でグレの磯釣りを楽しんでいますが、昨年三重県でようやくグレの自己最高記録更新の魚を釣りました。しかし、今回の釣りツアーに参加して平和卓也さんに直接釣り方を指導していただき自己記録更新になるグレを釣ることができました! 五島のグレは平均サイズも大きく最高でした」。

食事も美味しい五島。釣った魚を地元の飲食店等で味わう

五島市はこれまで、釣り初心者から熟練の釣り人まで、あらゆる層が五島での釣りを心ゆくまで堪能できるよう、様々な施策を打ち出してきた。中でも、五島の雄大な自然を舞台にした釣り体験に加え、「自らの手で釣り上げた魚を、地元の飲食店や宿で味わう」という、釣りを贅沢に満喫できるプランは、五島ならではの魅力だ。

今回のツアーにおいても、参加者が釣り上げたばかりの新鮮な魚を、地元の飲食店で腕利きの料理人が調理を施し、五島の海の幸をふんだんに使った絶品料理を囲み、参加者同士の交流を深める時間が設けられた。

釣ったグレの刺身はもちろん、イカナゴなど地元名産の料理も絶品だ

釣り上げる歓喜だけでなく、その釣果を肴に会話に花を咲かせるひとときも、釣りの醍醐味の一つ。参加者の皆様にも五島市の食やおもてなしを体験いただき、非常に満足の声がたくさんあげられた。

今回のツアーは、五島市の釣りの魅力を発信する上で、成功事例となった。特に平和卓也プロという有名プロアングラーの参加は、集客に大きく貢献し、全国の釣りファンから熱い視線を集めた。

五島市は、今後も「釣りの聖地五島」としてのブランドを確立し、多様な取り組みを通じて、観光振興と地域活性化を力強く推進していく。

フィッシングエイトのプレミアムツアーの様子
地元の人達とも交流が深まり楽しい時間をすごす事ができた。五島はまさに「釣りの聖地」だ

イチバンエイトグループでは「今後も、釣り人の皆様に喜んでいただけるイベントを企画してまいります」としている。

協賛:シマノ、マルキユー、DUEL
協力:五島市
協力船:せいわ丸

【提供:イチバンエイトグループ・編集:釣具新聞】

関連記事 → 平和卓也プロと釣る!五島・福江島の「プレミアム磯釣りツアー」参加者募集中!【イチバンエイトグループ】 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事 → 「釣りの聖地・五島列島」。長崎県五島市の野口市太郎市長を取材「釣りは大切な観光資源」。平和卓也プロも推薦「釣り人の夢の魚が全部いる!」 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

エントリーモデル超えの軽量化と操作性向上!コストパフォーマンスが高いエギング専用スピニング「エメラルダス X」

【タカ産業】「エギストッカー52」52個の仕切りでエギを大容量収納!出し入れも簡単

中層からボトム攻略に最適。強さを備えた「スーパートラウトエリア VSP [フロロカーボン]」でエリアトラウトを楽しもう

【上州屋】3月2日(日)石川県産業展示館3号館で「ほくりくフィッシングフェスタ2025新製品予約受注会」開催

【がまかつ】「ホリゾンヘッド Sn」スズを使用し超軽量の0.35gを実現したジグヘッド

いよいよ今週末開催!釣りフェスのチケット購入方法は?会場マップで予習も万全に!【釣りフェス2023】

サンラインの特殊な色製法・エクスパンションエフェクトカラー採用で白さ際立つ磯用ナイロン道糸「磯スペシャル ビジブルキング」

【上州屋】7月中旬、東京都練馬区に大型店を新規オープン!エサ釣り、ルアー、何でも揃う!