【黒鯛工房】黒鯛師の輪「能登半島応援プロジェクト」災害義援金として70万円を寄附

ニュース

黒鯛工房を展開する株式会社ウイング(埼玉県川口市・井上昭彦代表)は能登半島地震災害義援金として寄附を行った。

黒鯛工房が開催した大会の様子

2024年に開催した「第20回 大阪湾落し込みトーナメント」、「第16回 東京湾クラブ対抗ヘチ釣り選手権」、「第18回 クラブ対抗イカダ釣り選手権」に参加した全ての選手と、同社オンラインショップにて販売している義援グッズ義援金を合わせた593,002円、さらにウイングより106,998円の合計700,000円を、「日本赤十字社 令和6年能登半島地震災害義援金」として送金した。

黒鯛工房の義援金
 

黒鯛工房では2025年も引き続き「能登応援プロジェクト」を継続して行っていく、としている。

関連記事 → 日本全国のイカダ師が三重・鳥羽に集結。「黒鯛工房カップ 第18回クラブ対抗イカダ釣り選手権」が28チーム・84名で開催【黒鯛工房】 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

デュエルサポーター募集中!製品のPRや釣りの楽しさを発信出来る人を募集、フィールドスタッフへの昇格も

【神奈川県】豊かな釣り場を育てる!「酒匂川ヤマメ成魚放流」実施。20㎝のヤマメ約2000尾が旅立つ

岩手県の高校でワーム製作実習。「釣りと魚の科学」講義も実施、魚が餌を食べるメカニズム等を解説

LOVE BLUE・水中クリーンアップ。大分県佐伯市の霞ヶ浦漁港で実施

推定10万円!?初めて行ったアマラバで超高級魚のシロアマダイを釣った話。あのトレーラーが最強でした…!【女性記者の休日】

「ネオニコフリーは実現できる!」生産者とネオニコ削減に取り組むコープ自然派を取材

280人の釣り人が参加!「アングラー河川清掃in大江川・中江川(海津市)」。メーカーのブースイベントや抽選会も盛況

1000円でエリアトラウト用ルアー3つがセットに!カラーチョイスに悩まなくていい、エントリーに超オススメの「鱒ノトライセット」