【黒鯛工房】黒鯛師の輪「能登半島応援プロジェクト」災害義援金として70万円を寄附

ニュース

黒鯛工房を展開する株式会社ウイング(埼玉県川口市・井上昭彦代表)は能登半島地震災害義援金として寄附を行った。

黒鯛工房が開催した大会の様子

2024年に開催した「第20回 大阪湾落し込みトーナメント」、「第16回 東京湾クラブ対抗ヘチ釣り選手権」、「第18回 クラブ対抗イカダ釣り選手権」に参加した全ての選手と、同社オンラインショップにて販売している義援グッズ義援金を合わせた593,002円、さらにウイングより106,998円の合計700,000円を、「日本赤十字社 令和6年能登半島地震災害義援金」として送金した。

黒鯛工房の義援金
 

黒鯛工房では2025年も引き続き「能登応援プロジェクト」を継続して行っていく、としている。

関連記事 → 日本全国のイカダ師が三重・鳥羽に集結。「黒鯛工房カップ 第18回クラブ対抗イカダ釣り選手権」が28チーム・84名で開催【黒鯛工房】 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

【ヤマイ】「プラッキングツイン ロング幻ダブル」

【タカ産業】「ドラゴンスケール」タチウオの幅がひと目で分かる便利なスケール

【テイルウォーク】「SPRINT STICK SSD」スタンダードクラスのオフショアキャスティングゲーム専用モデル

「チヌの海ふたたび」チヌ、ガシラ、キジハタを大阪湾一帯に放流

佐賀県北山湖では夏も1000尾超えの好釣果!埼玉では漁協の人手不足解消に貢献。LOVE BLUEの支援で魅力的なワカサギ釣り場へ

【釣りフェス2022】青木大介、伊藤巧、木村建太がアメリカバストーナメント参戦を語る

【奥山文弥・理想的な釣り環境】良い指導者が増えないと、良い釣り人が増えない

撥水タイプで機能性高め。立体刺繍がフィールドで映える「マルキユーキャップ16」は選べる3色