LOVE BLUE・水中クリーンアップ。大分県佐伯市の霞ヶ浦漁港で実施

ニュース
LOVE BLUE水中清掃の様子
作業前に入念に安全確認を行う

1月8日(水)~1月10日(金)の 3 日間、つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業・プロダイバーによる水中クリーンアップ活動が、大分県佐伯市の霞ヶ浦漁港(かすみがうらぎょこう)で実施された。

社会貢献事業として取り組むLOVE BLUE事業へ、要望元の大分県漁業協同組合佐伯支店をはじめ、大分県や佐伯市、大分県漁業協同組合本店、佐伯海上保安署など、関係者の了承を得ての実施となった。

LOVE BLUE水中清掃の様子
水中清掃の様子

作業初日の霞ヶ浦漁港の天気は曇り、気温は7度、水温14度。早朝、地元の方から「おはようございます。今日から宜しくお願いします」と、とても温かく迎えられた。

一般社団法人日本釣用品工業会では「ご関係の皆様には、いつも本事業を深くご理解いただき、本当にありがとうございます。LOVE BLUE~地球の未来を~をスローガンに取り組むプロダイバーによる水中クリーンアップ活動は、全国の皆様に喜んでいただけるよう、今日も安全を最優先に、取り組んで参ります」とコメントしている。

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事 → 「LOVE BLUE 水中清掃」滋賀県の大溝漁港で実施。釣り業界による社会貢献活動 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

簡単にエサ付けができて、アミノ酸配合で食い込みも抜群。常温保存可能で便利な「ハゼほたて」

「釣りは館山市の重要な観光資源」。千葉県の館山港が釣り文化振興モデル港に。2号防波堤の釣り場開放も検討

【秋の釣りにはコレ!】ロングシーズンで大活躍!ユニセックスサイズのロゴジップフーディーが登場【Shipsmast】

【シマノ】「バンタム Btベイト 99SS」逆風でも飛び、大きく動くマイクロスイムベイト

Googleマップへの過激な誹謗中傷で、釣具店の来店客が激減…。投稿者に削除依頼は出来る?【弁護士に聞く】

エギ2本購入で必ず当たる!「デュエルエギ祭」・「ヨーヅリエギ祭」同時開催。ラストワン賞も超豪華

140名がサビキ釣り体験!「長州出島・こども釣り体験イベント」。日本釣振興会が地域と連携【九州リポート福岡発!】

【東京・若洲海浜公園】親子で初めての釣りに挑戦!指導員の熱心なサポートで釣りの楽しさ伝える