釣るあなた、拾うあなたが主役です!魚釣りとゴミ拾いで競う「上天草パールライン釣り大会」参加者募集中【10月27日開催】

ニュース
「第3回上天草パールライン釣り大会」のポスター
    

10月27日(日)、熊本県上天草市にて、「第3回上天草パールライン釣り大会」が開催される。主催は上天草市釣りを軸にしたブルーツーリズム推進委員会。

上天草パールライン釣り大会は、釣りとゴミ拾いを掛け合わせた日本でも珍しい釣り大会。上天草市をフィールドに魚釣りとゴミ拾いをして、その重量で競う大会だ。

「第3回上天草パールライン釣り大会」の特徴
(出典:上天草市釣りを軸にしたブルーツーリズム推進委員会公式ホームページ)

競技時間は10月27日(日) 0時〜14時。釣った魚種数で競う「魚種釣り部門」、拾ったゴミの総重量で競う「ゴミ拾い部門」、魚種釣り部門・ゴミ拾い部門の合計ポイントで競う「総合部門」の3つの部門で競う。

「第3回上天草パールライン釣り大会」の部門
(出典:上天草市釣りを軸にしたブルーツーリズム推進委員会公式ホームページ)

検量は、10月27日(日) 12時~14時半に 上天草市松島総合センター「アロマ」内の大会本部で行われる。入賞者には豪華賞品を贈呈。魚が釣れなかった人にも嬉しい参加賞をプレゼント。

初心者からベテランまで幅広い層が参加出来るルールになっているため、誰でも気軽に参加出来る大会だ。「釣り大会に興味があるけど参加したことがない」、「海の環境を守る活動に楽しみながら参加したい」。そんな人は、ぜひ参加してみてはどうだろうか。

開催概要

【開催日】
10月27日(日)

【大会参加の流れ・スケジュール】
① 参加申し込みフォームより参加申し込み
② 大会参加費支払いページより参加費の支払い
③ 10月27日(日) 0:00〜14:00
上天草市にて魚釣りとゴミ拾いをする
④ 10月27日(日) 12:00~14:30
検量。上天草市松島総合センター「アロマ」内の大会本部へ釣った魚と拾ったゴミを持ち込む

➄ 10月27日(日) 15:00~
本部ステージ前で結果発表・閉会式を開催

【競技エリア・釣法】

・フィールドは上天草市内であればどこでもOK。遊漁船、プレジャーボート、釣り堀、磯、堤防等、いろんな種類の釣りで参加可能(遊漁船・プレジャーボートの場合は、上天草市から出発すればOK)
・エサ釣り、ルアー釣りなど釣り方は問わない
・釣りの際はライフジャケットの着用を推奨

【対象魚種】

・魚種不問。ただし毒魚(フグ・アイゴ等)、ウツボ、サメ、エイ、特定外来生物(ブラックバス・ブルーギル)は対象外
・キープおよび検量に持ち込む魚は「規定のキープサイズ以上かつ美味しく食べる」ものに限る

【エントリー定員】
先着100名まで

【参加費】
500円(参加費は本大会の運営費等、海の環境保護活動に活用)
中学生未満は参加費無料

協賛社一覧

「第3回上天草パールライン釣り大会」の協賛メーカー
(出典:上天草市釣りを軸にしたブルーツーリズム推進委員会公式ホームページ)

なお、大会の詳しいルールやエントリーについては、公式ホームページから確認出来る。

関連記事

宗像ユリックスの「ゆ~ゆ~プール」で釣り体験!850人の子供達がニジマス釣りを楽しむ。釣った魚は炭火焼きで堪能

大阪・梅田のど真ん中!「フィッシングエイトUmeda」が9月4日にオープン。10日までオープニングセールも開催

【デュエル】「ハードコア スーパーコールド X4/X8」撥水に特化した寒冷地対応PEライン!

【ダイワ】「エギングパーティー2020」今年はオンラインイベントとして開催

【紫外線対策】半永久的に持続する虫よけ機能もプラス!サンラインの「BUG OFFクールネックゲーター SUW-0901」で夏の釣りを快適に

針が装着済みで超カンタン!ジグヘッド付きワーム「ジグ単」。カラーバリエーションも豊富

サバは美味な食材?それとも外道?サバの習性や種類について詳しく解説。食中毒にも気を付けて!

「女性だけのタチウオテンヤ大会」大盛況!約50人の女性アングラーが熱戦。優勝者は140㎝の大型をゲット!【つりジェンヌ】