釣り人の笑顔のために!秋田県の黒鹿マリーナでヒラメ2万尾を放流。豊かな海を守るため全国で活動【LOVE BLUE】

ニュース
LOVE BLUE事業の秋田県での放流の集合写真
    

LOVE BLUE事業では、7月15日(月)、秋田県男鹿市の男鹿マリーナにてヒラメ2万尾の放流を行った。

3度目となる今回も、公益財団法人秋田県栽培漁業協会との連携により実施。放流作業には男鹿マリンクラブ、秋田県栽培漁業協会のメンバーに参加してもらった。

LOVE BLUE事業の秋田県での放流の様子
専門機関のメンバーも活動に協力
LOVE BLUE事業の秋田県での放流の様子
2万尾のヒラメが大海原へ旅立った
LOVE BLUE事業の秋田県での放流の様子
今後も全国各地で放流活動を行っていく

LOVE BLUE事業の担当者は、「LOVE BLUEが取り組む放流事業へご協力頂きました多くの皆様に、心より御礼申し上げます。LOVE BLUE事業では、今後も各地の専門機関やご関係先の皆様と連携しながら、釣り人の皆様に喜んで頂くことはもとより、魚族資源の保護増殖を目指した放流事業を全国展開して参ります」とコメントしている。

LOVE BLUE事業が秋田県で放流したヒラメ
今回放流したヒラメ

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事 → 広島県の深江漁港沖でクロメバル5万尾を放流!各地域の専門機関と連携、資源保護のための放流を全国で展開【LOVE BLUE事業】

関連記事 → 長崎県対馬市でクエ4000尾を放流!釣り人のため、資源保護のため、全国で放流活動を実施【LOVE BLUE事業】

関連記事

【号外】釣りフェスティバル2021 in Yokohamaの開催中止が決定

「沈黙の水辺」動画配信中!なぜ最近魚が減ったの?「ネオニコチノイド」についてアニメで解説

今年4月開校、話題の「日本さかな専門学校」で特別授業。「釣りと魚の科学」テーマに講義、ワーム製作実習も

【秋の釣りにはコレ!】ロングシーズンで大活躍!ユニセックスサイズのロゴジップフーディーが登場【Shipsmast】

ハゼ釣りのメッカ「江戸川放水路」で清掃活動。「水辺にゴミが残らないようご協力を!」【キャスティング】

釣り具メーカー社員のミスで被害額1000万円以上。損害賠償請求は出来る?【弁護士に聞く】

【モーリス】「VARIVAS クラウン船 PE X8」視認性の高い船用8本撚りPEライン

約1万人が来店!「コルソ旭川」オープン。約5万アイテム・20万点の品揃えで釣りファン・アウトドアファンの中心拠点に