集え、若手鮎釣り師!「がまかつ鮎釣り登龍門2024」参加者募集中。45歳以下限定の大会、富山県の神通川で開催

ニュース
「がまかつ鮎釣り登龍門2024」のバナー
    

がまかつは、8月25日(日)、富山県富山市の神通川にて「がまかつ鮎釣り登龍門2024」を開催する。

参加資格が満18歳以上・45歳以下(高校生の参加は不可)の釣り大会で、釣ったアユの総尾数(オトリ込み)で競う。優勝すると2025年開催の本大会及び「第48回G杯争奪全日本アユ釣り選手権(全国大会)」の参加資格が得られる。

昨年開催時の様子 → 「がまかつ鮎釣り登龍門2023」次世代担う若手鮎釣り師が九頭竜川で奮闘!

7月22日(月)13時まで参加者を募集中。開催概要は以下の通り。

開催概要

開催日
8月25日(日)(予備日はなし)

集合場所
神通川 高速橋左岸河川敷 大会本部テント前

参加費
4500円(オトリ代及び短期傷害保険代を含む)

募集人数
150名(昨年大会での出場権獲得者1名を含む)

優勝者特典
2025年開催の本大会および第48回G杯争奪全日本アユ釣り選手権(全国大会)の出場資格権の授与

ルールの詳細や申し込み方法については、がまかつ公式ホームページまで。

関連記事

【釣り人なら知っておきたい】魚が感じる「匂い物質」の正体とは?ヒトにとっても身近な「アレ」だった!

「未来に資源を残したい!」福井県の人気釣り場でヒラメの稚魚放流【フィッシング遊】

【釣りフェス2022】21日(金)の見どころはココ!イチオシプログラムを紹介

ガザミ(ワタリガニ)の採捕禁止期間は6月15日まで!大事な資源を守ろう【九州リポート福岡発!】

世界のトーナメントを制するために磨き上げられたバスロッド「スティーズ リアルコントロール」 【ダイワ】

釣り大会で国際交流や世代間交流。釣りの発展に貢献する福住裕史氏の活動【九州リポート福岡発!】

【サンライン】「獅子タックルバッグ40㎝」内部にぴったりとセットできるインナーケースとインナートレイ付き

【シマノ】デカ鮎ダービー2019 8月1日から10月31日まで