神奈川県の平塚漁港で水中清掃。釣り人のため、地球の未来のため、全国で活動を実施【LOVE BLUE事業】

ニュース
平塚漁港(新港)で行われた水中清掃の様子
  

LOVE BLUE事業では、4月4日(木)~8日(月)の5日間、プロダイバーによる水中クリーンアップ活動を、神奈川県平塚市の平塚漁港(新港)で実施した。


この活動は、要望元の平塚市や平塚市漁業協同組合をはじめ、神奈川県、湘南海上保安署など、関係者の理解を得て実施。地元からも温かく迎えられ、無事に活動を終えることが出来た。

平塚漁港(新港)で行われた水中清掃の様子
活動は安全第一で行われた。LOVE BLUE事業の水中清掃は全国で行われている

LOVE BLUE事業の担当者は、「『LOVE BLUE~地球の未来を~』をスローガンに取り組むプロダイバーによる水中クリーンアップ活動は、全国の皆様に喜んでいただけるよう、安全を最優先に取り組んで参ります」とコメントしている。

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事 → 長崎県対馬市でクエ4000尾を放流!釣り人のため、資源保護のため、全国で放流活動を実施【LOVE BLUE事業】

関連記事 → 【LOVE BLUE事業】長崎の大村湾で8000尾のカサゴを放流!釣り人のため、資源保護を目指し活動

関連記事

【キザクラ】「ウキ釣り速攻セット(グレ・チヌ用)」初心者でもすぐにフカセ釣りを始められる

アユルアーの基本、要点教えます!上州屋とウイストが体験教室を開催。ウイスト社の袖山氏、冨柗氏が直々に指導

【ダイワ】2タイプの電動リール「シーボーグ500JP/JS」

ゆたかな海ふたたび。今年も大阪湾に稚魚放流、キジハタやメバルなど合計2万1000尾

【奥山文弥・理想的な釣り環境】野生魚?放流魚?こんな釣り場が理想です

【日本釣振興会】静岡県八幡野港沖にアオリイカの産卵床設置

【メガバス】サワラ爆釣カスタム「マキッパサワラチューン」

限定ルアー、転売業者がネットショップで大量購入。販売は拒否出来るの?【弁護士に聞く】