神奈川県の平塚漁港で水中清掃。釣り人のため、地球の未来のため、全国で活動を実施【LOVE BLUE事業】

ニュース
平塚漁港(新港)で行われた水中清掃の様子
  

LOVE BLUE事業では、4月4日(木)~8日(月)の5日間、プロダイバーによる水中クリーンアップ活動を、神奈川県平塚市の平塚漁港(新港)で実施した。


この活動は、要望元の平塚市や平塚市漁業協同組合をはじめ、神奈川県、湘南海上保安署など、関係者の理解を得て実施。地元からも温かく迎えられ、無事に活動を終えることが出来た。

平塚漁港(新港)で行われた水中清掃の様子
活動は安全第一で行われた。LOVE BLUE事業の水中清掃は全国で行われている

LOVE BLUE事業の担当者は、「『LOVE BLUE~地球の未来を~』をスローガンに取り組むプロダイバーによる水中クリーンアップ活動は、全国の皆様に喜んでいただけるよう、安全を最優先に取り組んで参ります」とコメントしている。

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事 → 長崎県対馬市でクエ4000尾を放流!釣り人のため、資源保護のため、全国で放流活動を実施【LOVE BLUE事業】

関連記事 → 【LOVE BLUE事業】長崎の大村湾で8000尾のカサゴを放流!釣り人のため、資源保護を目指し活動

関連記事

釣って食べて、釣り友達もできる!女性限定「キス天ぷら船交流会」盛況。東京の「ひらい丸」で開催

神奈川県・蒲谷丸で「かんたんライトアジ釣り教室」開催。スタッフが完全サポート、釣りデビューにもオススメ!【ハヤブサ・HAP】

「ビーチに感謝をこめて」静岡県のさがらサンビーチで「水辺感謝の日」清掃、みんなで海岸1.2㎞をゴミ拾い

家族で釣りを楽しんで!釣針製造の地場産業もPR。ふれあい親子釣り教室・海釣り大会【兵庫県釣針協同組合】

「光略カ スタムシンカーSPEED」に10号、15号が追加!ハイアピールで狙えるターゲットも色々!【ルミカ】

【フィッシング遊】静岡の人気釣り場でヒラメの稚魚1600尾を放流、清掃活動も実施!

わらびウドンタイプの粒状くわせエサ「力玉ハード(L)」で季節や活性に応じたヘラブナ釣りを

好釣果!親子釣り教室を平磯海づり公園で開催。釣り振興と地場産業をPR【兵庫県釣針協同組合】