【シマノ】釣り場を掃除して、ステッカーと巾着袋をもらおう!「シマノ クリーンナッププロジェクト」。誰でも簡単に環境保全活動を

ニュース
シマノのロゴ
  

シマノでは、「シマノ クリーンナッププロジェクト」を行っている。

このプロジェクトは、誰でも簡単に参加できる環境保全活動。

エントリーをした、釣り場などで清掃活動を行う個人・団体に、ゴミ収集用ポリ袋と、共に環境保全に取り組む仲間である証として、オリジナルステッカーとオリジナル巾着袋をプレゼントしている。

シマノクリーンナッププロジェクトでもらえるステッカーと巾着
(出典:シマノ公式ホームページ)

シマノの「釣り人をはじめ、日頃から自然と共に時間を過ごしている人達と自然を守っていきたい」という想いから生まれたプロジェクトで、個人の釣り人や釣り関係団体など、多くの人が参加している。

「環境保全活動に協力したい!」という釣り人は、ぜひこのプロジェクトを活用してみてはどうだろうか。

応募方法

応募は、清掃活動予定日の10日前までに、シマノ公式ホームページから行う。

2名1組から応募でき、ゴミ収集用ポリ袋(45ℓ)は2名につき1枚、ステッカーと巾着袋は参加人数分プレゼントされる(いずれも上限30枚)。なお、同じ代表者による応募の場合、ステッカーと巾着袋の送付は年3回までとなる。

後日、活動当日の写真を添付し、シマノ公式ホームページからクリーンナップ活動の報告を行うこと。

詳細・応募は、シマノ公式ホームページまで。

関連記事

「ごいごいすー たまに出るよ すーすすー」ダイアンが今年の抱負を川柳で発表!釣り人から募集した「釣りマナー川柳」も発表

子ども達を水難事故から守る!富士工業がライジャケ寄贈。三ケ日青年の家にライフジャケットレンタルステーション開設

【ニッコー化成】「ロールイカタン150cm」に新色4色追加

【2年連続中止決定】みんなで遊ぼうフィッシング祭りinしらこばと。新型コロナ感染拡大、先行き見通せず

【オーナーばり】「フグカットウ一角」マジックフッ素を採用した針

根掛かりを軽減するハリスキーパー採用、ダイワの新しい鮎ルアー「アユイング ミノー SS」

【浜市】「イワシ三昧」イワシを丸ごとミンチにしたサビキ用のエサ。強烈な臭気で高い集魚力を発揮!

【海野徹也】魚に愛、自然に感謝、釣り人に幸。~放流先進国の日本。原動力は世界に誇る種苗生産技術!~