【LOVE BLUE事業】長崎の大村湾で8000尾のカサゴを放流!釣り人のため、資源保護を目指し活動

ニュース
LOVEBLUE事業のカサゴの放流に参加したメンバー
   

LOVE BLUE事業では、1月31日、長崎県佐世保市の大村湾にてカサゴの放流を行った。

株式会社長崎県漁業公社との連携により実施し、8000尾を放流。また、放流作業には公益財団法人日本釣振興会長崎県支部のメンバーも協力した。

当日は天候が悪い中、多くの関係者による協力のもと、事故無く終了することが出来た。

LOVEBLUE事業のカサゴの放流の様子
放流の様子。悪天候の中行われた
LOVEBLUE事業のカサゴの放流の様子
8000尾のカサゴが長崎の海に旅立った
LOVEBLUE事業で放流されたカサゴ
放流されたカサゴ

LOVE BLUE事業では、今後も各地の専門機関や関係先と連携しながら、釣り人に喜んでもらうことはもとより、魚族資源の保護増殖を目指した放流事業を全国展開していく。

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事

白熱!「第1回トラウトライブ選手権」最終戦。予選を勝ち抜いたトップ選手が集結【上州屋】

【日本釣振興会静岡】「釣り開放」釣り体験教室。ソーラス条約で閉鎖の清水港日の出埠頭で開催

「ヤマメ釣りを楽しんで!」日本釣振興会北海道地区支部がヤマメ釣り体験を実施、56人の小中学生が参加

【フィッシングショーOSAKA2021 Web&TV】出展申し込み始まる!

オンラインで鯛ラバmeeting!【イチバン・エイトグループ】

【かめや釣具五日市店】広島市佐伯区にでっかくオープン!新鮮な活きエサ・冷凍エサ・ルアーも充実

釣りの聖地でチャレンジ!「磯釣り大会in五島フォトダービー」開催中!上位入賞者には豪華賞品。インスタで参加出来る特別賞も

【フィッシングショーOSAKA2022】公式HPで23日放送の特番が視聴可能に!プレゼント企画もスタート!