【LOVE BLUE事業】長崎の大村湾で8000尾のカサゴを放流!釣り人のため、資源保護を目指し活動

ニュース
LOVEBLUE事業のカサゴの放流に参加したメンバー
   

LOVE BLUE事業では、1月31日、長崎県佐世保市の大村湾にてカサゴの放流を行った。

株式会社長崎県漁業公社との連携により実施し、8000尾を放流。また、放流作業には公益財団法人日本釣振興会長崎県支部のメンバーも協力した。

当日は天候が悪い中、多くの関係者による協力のもと、事故無く終了することが出来た。

LOVEBLUE事業のカサゴの放流の様子
放流の様子。悪天候の中行われた
LOVEBLUE事業のカサゴの放流の様子
8000尾のカサゴが長崎の海に旅立った
LOVEBLUE事業で放流されたカサゴ
放流されたカサゴ

LOVE BLUE事業では、今後も各地の専門機関や関係先と連携しながら、釣り人に喜んでもらうことはもとより、魚族資源の保護増殖を目指した放流事業を全国展開していく。

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事

【フィッシングマックス】子供の釣り体験サポート、SDGs活動の一環として地域社会に貢献

【フィッシング遊】三重県津市のヨットハーバーで清掃・放流活動。地元中学生も参加

あなたも釣り界のイメージガールになれる!第14代アングラーズアイドル募集開始【釣りフェス2023】

人気アイテム「アジホタル」に新色3色追加。サビキ、イカ、タチウオ、カワハギ、クロダイ…なんでも狙える!

【明邦化学工業】コピー品取扱いにご注意を!知財裁判、二審も完全勝訴

【マルキユー】「コウテン」麩系バラケ・ダンゴの共エサ

青物を釣って豪華賞品をゲット!「第9回青物ダービー」静岡県東部の上州屋店舗で開催

【プロックス】「ビセオ フィッシュメジャースリム/ワイド」120cmまで計測可能のメジャー