【フィッシングショーOSAKA】必見!マルキユーブース情報。最新の注目アイテム、充実のステージイベントを体験!

ニュース
「フィッシングショーOSAKA2023」のマルキユーブース
「フィッシングショーOSAKA2023」のマルキユーブース

2月3日(土)、4日(日)、インテックス大阪にて「フィッシングショーOSAKA2024」が開催される。

「フィッシングショーOSAKA」は、多数の釣り具メーカーが出展する、国内最大級のフィッシングショー。

今年は昨年よりも出展社数を増やし、規模を拡大して開催。各社の出展ブースでは、2024年の新製品が見られるほか、有名アングラーも多数来場。様々なイベントやキャンペーンも行われる。

ここでは、マルキユーのブース情報を紹介する。

マルキユーのブースのイメージ
(出典:マルキユー公式ホームページ)

マルキユーブース情報。充実のステージイベント、ステッカープレゼントも必見!

フィッシングショーOSAKAのマルキユーブースの位置
マルキユーブースは6号館Bゾーンに設置

マルキユーブースでは、釣種別にコーナーを展開。「チヌ・グレ釣り」、「船釣り」、「堤防釣り」、「海上釣り堀」、「フィッシングギア」と、ジャンルごとに分かれており、興味のある釣りに合わせて展示を楽しむことが出来る。各コーナーでは、インストラクターや開発スタッフと最新の情報交換が出来る。

また、釣り雑誌やテレビで活躍中のプロアングラーのトークショーも開催。入手困難なグッズの抽選会も企画中だ。ぜひスケジュールを確認し、プロアングラーのトークを楽しんでほしい。

フィッシングショーOSAKAのマルキユーステージスケジュール
スケジュールは変更になる場合あり。事前に確認を
(出典:マルキユー公式ホームページ)

ほか、会場でマルキユー公式SNSアカウントに登録すると、もれなくオリジナルステッカーをプレゼント。

マルキユーブースのステッカーキャンペーンの詳細
(出典:マルキユー公式ホームページ)

また、MFG(マルキユーファングループ)会員には、ブース内MFGコーナーにてもれなくグッズをプレゼント。プレゼントはいくつかあるMFGグッズの中から1つ選ぶことができる

ぜひ、フィッシングショーOSAKAに行った際は、マルキユーブースを訪れてみてはどうだろうか。

詳細は、マルキユー公式ホームページまで。

関連記事 → いよいよ来週末開催!釣りファンもファミリーも1日遊べる「フィッシングショーOSAKA2024」。チケット情報、会場マップを要チェック

関連記事

「神戸市立・須磨海づり公園の現状」復旧への見通しを神戸市に取材。再開の可能性は?

【がまかつ】「桜幻 シリコンネクタイ(厚切りマルチカーリー)」強い波動を生み出すタイラバ用ネクタイ

大江川に「アングラーズパーク海津」。駐車場や休憩スペースとして利用可能に

魚の歯の標本に子供達も興味深々!釣りエサのスペシャリストが魚について講義。ワーム作り体験も好評【埼玉県北本市】

【日本釣振興会埼玉県支部】埼玉県入間川水系にウグイ、マブナを放流

オリカラなど限定品も!「ふくしまフィッシングフェスタ」。多数の釣り具を展示、会場内ほぼ全品その場で注文・予約OK

【デュエル】「ハードコア LG シャッド(S)50㎜」ニューマグネット重心移動システム搭載

【ニッコー化成】「ZAZA ヘビトンボ 3inch」水中で針を持ち上げ根がかりを軽減するハイフロートワーム