トラウトを釣ってみよう!車や釣り具がなくてもOK、女性対象の「管理釣り場トラウト体験教室」を開催【参加者募集中!】

ニュース
トラウト
    

つりジェンヌでは、3月23日(土)、埼玉県の「フィッシングステージ彩の国」で、「管理釣り場トラウト体験教室」を開催する。

女性対象の、トラウト体験教室。釣りが初めての素人から、レベルアップを目指す人まで、誰でも大歓迎。

必要なのは、釣りをしてみたいという好奇心と参加料のみ。餌を使わず、道具もレンタル出来るため気軽に参加出来る(マイタックルの持ち込みも可)。

仕掛けの作り方から投げ方、魚の取り込み方も全てレクチャーし、釣った魚も、5尾まで持ち帰りOKだ。

会場は、昨年秋にオープンしたフィッシングステージ彩の国。10時受付開始で公共交通機関でも行けるので、車がなくても参加出来る。

フィッシングステージ彩の国
のどかな自然に囲まれた「フィッシングステージ彩の国」。足場も安全で、初心者でも安心して楽しめる

関連記事 → 管理釣り場「フィッシングステージ彩の国」オープン!初日から満員御礼!1時間で30尾超えの好釣果【埼玉県】

3月16日までの期間で参加者を募集中。定員(20名)になり次第、締め切られるため早めの応募がオススメだ。開催概要は以下の通り。

開催概要

開催日
3月23日(土)10時受付開始、15時解散予定

開催場所

フィッシングステージ彩の国(埼玉県比企郡川島町上八ツ林53-1)
川越駅東口4番バス停発「鴻巣駅」行または「免許センター」行 乗車、 「八ツ林」バス停下車徒歩5分

参加費用

5000円。タックルレンタルの場合は6000円。ルアー3個付き

スケジュール

10:00 受付開始
10:15 開会の挨拶
10:30 釣り方レクチャー 釣り開始
14:45 釣り終了・閉会の挨拶
15:00 解散
※昼食は各自持参。途中、昼食タイムを設ける

その他

・荒天中止の場合は、前日の19時までに連絡する
・危険防止のために必ず帽子を着用すること
・タオル、魚持ち帰り用のクーラーボックスは、各自持参
・スニーカー等、動きやすい靴で参加すること
・目の保護のため、メガネや偏光サングラスを持参すること
・食事・飲み物は、各自持参(飲料自販機有り。コンビニまで徒歩8分程度)
・天候によって雨具(レインウエア上下)を用意すること

応募にはつりジェンヌへのユーザー登録が必要だ。応募、詳細については、つりジェンヌ公式ホームページまで。

関連記事 → 世界最大級 ❝女性だけ❞の釣りイベント!「女性だけのカワハギフェスタ」大盛況。関東・関西で約240名の女性が参加

関連記事 → 【つりジェンヌ・東北初開催!】女性のための「SLJ釣り体験in塩釜」。あの大物も!?まるで女子会の賑やかなイベント

関連記事 → 女性のための釣りイベント「タイラバ体験in明石」開催。初めてでも安心、釣れたマダイに参加者大興奮!

関連記事 → 女性限定!「ライトアジ釣り体験」開催。初めての船釣りでも安心、丁寧なサポートで20尾越えの釣果も

関連記事

【ダイワ】「EXIST」ダイワスピニングリールの来たるべき未来、AIRDRIVE DESIGN

【日本釣振興会宮城県支部】ファミリーフィッシングでも人気の漁港で清掃活動

タコ釣り前に必読!明石市沿岸のタコ釣りルール2024。期間短縮、生エサを付けるのは禁止に!

シマノの大物用ロッドが4代目ニューモデルとして登場「NEW チェルマーレ 泳がせ」。その進化点とは

メガバス創始者の伊東由樹氏、「レッドドット・デザインアワード2022」受賞!釣り具では世界初の快挙

【アユルアー特集】独自のマーキングシステムで流れの中でも軌道を把握。トレブルレスで扱いやすい、ファン待望の専用ライン「鮎ルアーAMS フロロ」

【スクープ!】「27Webライブ」のタイムスケジュール公開。フィッシングショーOSAKA2021Web&TVの目玉企画

「外道」と「良い魚」が逆転!?釣れた魚の「珍しさ」で競う「珍魚釣り大会」【釣りで町おこし】