釣り教室で海釣りに挑戦!イワシ、アジ等が釣れ子供達も大喜び。保護者からも大好評

ニュース
日本釣振興会岩手県支部の海釣り教室の集合写真
   

10月22日(日)、公益財団法人日本釣振興会岩手県支部では、釜石市の平田漁港で海釣り教室を開催した。

参加者は子供12名、保護者13名、スタッフ12名で開催。当日は強風の心配があったが、天気も荒れることなく参加者も釣りを楽しむ事が出来た。

日本釣振興会岩手県支部の海釣り教室の様子
釣り日和の中、25名の参加者が釣りに挑戦
日本釣振興会岩手県支部の海釣り教室の様子
スタッフも釣りの指導にあたった

釣果はイワシ、サバ、小アジが釣れ、子供達も喜んでいる様子だった。

日本釣振興会岩手県支部の海釣り教室の釣果
見事、お魚ゲット!

保護者からも「このようなイベントを続けて欲しい」という声も寄せられ、参加者も満足のイベントとなった。

【提供:日本釣振興会岩手県支部・編集:釣具新聞】

日本釣振興会では、全国各地で釣り体験教室を開催している。開催スケジュールは、日本釣振興会公式ホームページから確認出来る。

関連記事

【ダイワ】「レオブリッツ500JP」パワーを求められるターゲットをメインに開発されたリール

バスやチヌ狙いに。アメリカで人気のワーム「ヘビトンボ」がサイズアップし新発売!【ニッコー化成】

【サンライン】「黒鯛ISM 落とし込み 野武士」艶消しオレンジカラー採用

【マルキユー】「ショルダータイプラフトジャケット型式承認品TR-01」安全性と機能性を両立!

愛知県一色漁港でヒラメ・カサゴ・メバルを放流!「水辺感謝の日」清掃活動も実施。釣り場を守るため、釣具業界が協力

【ダイワ】自動変速メガツイン搭載「シーボーグ800MJS」

強引なやりとりも安心!強化型ワッキーフック「TALISMAN BRUTAL(タリズマンブルータル)」

水中に残されたルアーを回収。中古ショップに売っても大丈夫?法律的に問題は?【弁護士に聞く】