【新型コロナウイルス】日本釣振興会より釣り人並びに関連業者へのお願い

ニュース
日本釣振興会のロゴ

釣り人の皆様へ。不要不急の外出自粛など要請の遵守を

(公財)日本釣振興会では、先日公式ホームページ上で釣り人に対して「都道府県をまたいでの釣行や、三密が考えられる釣行の自粛のお願い」を掲載した。

 しかし、このような状況下でも、釣り場には依然として人が集まり近隣住民に不安等を与えている地域もある。特にゴールデンウイーク中は、都道府県をまたいでの移動や、場所によっては釣り場も混雑が起こる事が予想される事もあり、改めて日本釣振興会では釣り人並びに関連業者に対してお願いを掲載している。

 その中では、「現在、多くの行政機関や釣りが盛んな地域からも、釣りを含むアウトドアレジャーは必ずしも安全ではないとして自粛要請が出ている。どうか、皆様には緊急事態宣言発令中は、不要不急な外出を控え、政府および自治体からの要請を遵守するよう、改めて強くお願いしたい」としている。

 さらに、釣り関連業者に対しても「業者の方が大変な状況は重々承知しているが、この緊急自体宣言発令中は、人が集まるようなイベントやキャンペーン等は控えてもらい、三密を起こす原因を作らないよう、協力をお願いしたい」としている。

 弊紙、釣具新聞としてもこの「お願い」の内容を支持している。

釣具新聞編集部

関連記事

鮮やかなブルーライン、シンプルなデザインの中にも充実の装備。サンラインの「S-DRY®鮎ベスト SUA-09214」

【マルキユー】「ワイドパワーバッカン01α」かかり釣りに最適な大容量ワイドタイプのバッカン

【知ってますか?】信頼できるライフジャケット。「浮力」の基準は何を浮かすため?

【ヒロミ産業】公式ホームページがリニューアル!見やすい製品紹介ページ、多彩なフィッシングレポートも必見

アングラーズアイドル・西村美穂さん登場!明るく元気な彼女の魅力に迫る。富士工業のラジオ番組「OUTDOOR&FISHING」

【オーナーばり】「フグカットウ一角」マジックフッ素を採用した針

【マルシン漁具】「ドラフトスライド」ティアドロップ形状のヘッドを採用したタイラバ

【シマノ】「バッカン EV BK-016Q」使いやすさを追求したガチットハンドル搭載