秋田県でマダイなど5万6500尾の稚魚を放流!釣り人や地域に喜んでもらえる活動を目指して【LOVE BLUE】

ニュース
9月2日に行われた放流の様子
9月2日に男鹿マリーナで行われた放流の様子

つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業として、秋田県の各所で放流活動が行われた。

7月17 日と9 月2日に男鹿マリーナ、9月4日には秋田港北防波堤に、マダイ2万尾、ヒラメ2万尾、クロソイ1万6500尾の3魚種を放流。9月2日の活動は秋田県つり連合会、9月4日の活動は公益財団法人日本釣振興会と連携し行われた。

9月2日の放流に協力してもらった秋田県つり連合会の佐藤進会長からも「毎年ありがとうございます。つり連合会としても、とても助かっております」と、とても温かく迎えてもらった。

また、一般社団法人男鹿市観光協会の武内信彦会長からも「今年もありがとうございます。釣りというのは観光という面でもとてもいいので、大変ありがたいです」と、喜びの声が寄せられた。

9月2日に行われた放流の参加者
9月2日に行われた放流の参加者

LOVE BLUE事業では、今後も各地の専門機関や関係先と連携しながら、釣り人に喜んでもらうことはもちろん、魚族資源の保護増殖を目指した放流事業を全国展開していく。

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事

日本釣振興会三重県支部の「第6回春の海上釣堀教室」は大盛況!強烈な魚の引きを体験、マダイ等のお土産も

【マルキユー】「磯マダイホワイトⅡ」視覚・嗅覚を刺激する海釣り用配合エサ

「ZX-199」ハイブリッド電源とアルカリ電池に両対応、明るさ620ルーメンの最新ハイエンドモデル

【バレーヒル】「ポケモンキッズロッド のべざおタイプ」子供でも楽に糸が結べる!可愛いポケモン柄3色展開

埼玉県の6カ所でヘラブナ約6300尾を放流。地元釣り愛好家や漁協も協力

【大注目情報!】来春から入間川・有間川の一部でニジマス釣りが通年可能に。新フィールド名栗湖も期待!ルアー釣りもOKに

マリアのプラグを買うなら今がお得!Maria Go Fishingキャンペーン開催中!釣り欲をそそるアイテムが当たる!

【第16回】真の友釣りファンを育てる熱血指導方式。「わかやま友釣り塾」卒業生アンケート報告