釣具のプロショップ「リップラップ」創業の想い語る。代表の岩嵜氏が出演、富士工業のラジオ番組「OUTDOOR&FISHING」

ニュース
「OUTDOOR&FISHING」のロゴ


富士工業では、富士工業プレゼンツとしてラジオ番組「OUTDOOR&FISHING」を配信している。

番組の内容は、アウトドアと釣りの魅力を楽しいトークと音楽で伝える。アウトドアや釣りに縁の深い様々なジャンルのゲストが登場し、活動内容やその魅力を存分に語ってもらう番組だ。

↓ 過去の放送はコチラ ↓
OUTDOOR&FISHING FUJI – YouTube

滋賀県にあるプロショップ「リップラップ」の代表・岩嵜正次さん
滋賀県にあるプロショップ「リップラップ」の代表・岩嵜正次さん

9月2日(土)、9日(土)の放送にはリップラップの代表・岩嵜(いわさき)正次さんが登場する。

琵琶湖の湖畔近く、草津市にあるリップラップは、釣具のプロショップだ。

2003年に創業した同店は、既成の釣り具の販売のほか、オリジナルロッドの製造・販売、そして、ロッドのカスタムや修理を年間1000本以上こなしている。

そんなリップラップの代表・岩嵜さんの釣りとの出会いやその魅力、釣りにハマった経緯。また、釣具量販店で働いていた時代にロッドビルディングを始めたキッカケや、プロショップ「リップラップ」を創業した背景、ロッドビルダーとしての独自のこだわりなどをじっくりと聞いていく。

番組の詳細

◇放送日時
毎週土曜日午前8時半~8時55分

◇放送局
K- mix(静岡放送局)radikoのエリアフリー・タイムフリー機能を利用すればどこからでも視聴が可能)

◇パーソナリティ
工藤英二(ウェブメディア「世界を釣ろう」代表)

過去の放送ではメガバスの伊東由樹社長も出演。視聴はコチラから ↓↓

関連記事

【フィッシング遊】「ハゼの佃煮」を若い世代へ!釣り大会で食文化の継承。地元食品会社と協力

付属パーツにより半固定と完全遊動の2通りの使用が可能なコンプリートキット「桜幻 遊動鯛テンヤ」

徳島県の豊かな自然を思いっきり楽しむ!親子が参加し、放流体験とクルージング体験、釣り教室を開催

キャスティングが日立久慈港でマダイ稚魚放流活動に参加、放流後には周辺の清掃活動も

転売業者への販売拒否は出来る?転売防止の有効な対策とは?【弁護士に聞く】

小学生が授業で釣り体験!「釣りを通じた環境学習」を実施。地域の自然や水辺の安全を学ぶ【日本釣振興会】

「日本全国爆釣プロジェクト」釣りタレント・高本采実さん主催の清掃イベント。第2回の参加者も募集中!

【日本釣振興会】神奈川県三崎港で水中清掃、「ヤマリア」の社員が多数参加