「イグジスト」がレッドドットアワード受賞。ダイワの象徴的なリールが権威あるデザイン賞に輝く

ニュース
イグジスト

グローブライド株式会社(東京都東久留米市本社・鈴木 一成代表取締役社長執行役員)では、ダイワの「EXIST(イグジスト)」が「2023年レッド・ドットデザイン賞」において、「レッドドットアワード」を受賞した。

レッドドット・デザイン賞とは、世界三大デザイン賞のひとつで、1995年から開催されている国際的に権威あるデザイン賞。

主催はドイツ・エッセンを拠点とする「ノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンター」で、「プロダクトデザイン」、「ブランド&コミュニケーションデザイン」、「デザインコンセプト」の3つの分野があり、毎年、世界中の国や地域の企業や組織、デザイナーから、2万件を超える応募が集まる。

審査員は「エアドライブデザイン」を評価。「イグジスト SF」にも注目

イグジスト
ダイワの汎用スピニングリールのフラッグシップモデル「EXIST(イグジスト)」

ダイワは、世界のフィッシングシーンをけん引するポジションを有し、1960年代より海外進出も図り、世界各地で販売をしている。

今回受賞したイグジストは、釣り具の中でも非常に重要な商品群であり、様々なフィッシングスタイルに対応できる汎用性の高いスピニングリール、そのフラッグシップモデルとしてダイワを象徴するリールだ。

最新のダイワ独自の技術をふんだんに搭載しており、その中核にあるエアドライブデザインという独自のテクノロジー群を初搭載し、そのテクノロジーに由来したローター(ラインをリール本体のスプールと言われる糸巻部に回転しながら巻き取るパーツ)の形状が従来品と一線を画し、曲線を主体とした流麗なデザインを実現している。

イグジストのローター
流麗なデザイン

また、シルバーの光輝塗装を採用しており、構造体の形と相まってフラッグシップにふさわしい外観となっている。

審査員のコメントは以下の通り。

「EXIST スピニングリールは、軽量化とスムーズな回転、高い反応性を兼ね備えた先駆的なエアドライブデザインの採用が印象的です。アグレッシブな釣り人にとって、これは心躍る新たな釣りシーンの幕開けになるでしょう」

なお、イグジストは今年春に、対象魚の特性に応じたこだわりを詰め込んだスペシャリティライン「イグジスト SF」をラインナップに追加。ユーザーのニーズに沿う更なるモノづくりを目指していく。

詳細は、ダイワ公式ホームページまで。

関連記事

【バレーヒル】「Aji-ta(アジータ)」ソフトマテリアル採用で吸い込みが抜群なアジング用ワーム

「釣りフェスティバル2020inYokohama」1月17日(金)~19日(日)にパシフィコ横浜で開催

「長野ルアーフェスタ2023」6月4日(日)開催。長野初!バス・トラウト・ソルトのメーカーが集結

上州屋新真岡店がビッグにオープン。セールも開催中!バス、エリアトラウト、船釣り強化。充実の品揃えで北関東の釣りを応援

マルコスがモデル!釣竿公正マークポスター公開。2023年度春夏版は4月上旬より全国で掲載

糸の結び方指導に子供も夢中!応募者多数の人気イベント「室内釣り教室」開催【フィッシング遊】

アユルアーの掛け針は「パームスエステルチラシ」が最高かも!?エステル採用でトラブル激減、釣果もアップ!

【日釣振埼玉】「初めてのさかな釣り 」幅広い年齢層が体験教室に参加、ヘラブナ手に笑顔