「ミライトの使い方教えてください!」釣りの仕掛け?フィギュアに?防災グッズに?アイデア応募でミライトが当たる!

ニュース
(出典:ヒロミ産業公式ホームページ)

ヒロミ産業では、同社の製品「ミライト」の使い方について、写真やアイデアを募集している。

ミライトは、LED発光体とリチウム電池が1 つになった、オンオフが可能な発光体。

釣りの仕掛け、フィギュアのパーツ、防災グッズなど色んなシーンで使われている。そんなミライトの新たな可能性を募集している。

ミライトの使用例
(出典:ヒロミ産業公式ホームページ)

ミライトについてはコチラ → 【ヒロミ産業】「ミライト」オンオフが可能な発光体。抜群の視認性で色んな釣りに使える!

集められた写真やアイデアは公式ホームページに掲載され、応募者の中から毎月抽選で数名にミライトがプレゼントされる。もらえるミライトは、好きなサイズ、カラーを選ぶことが出来る。

応募は、ヒロミ産業公式ホームページからメールで行う。写真の場合はメールに添付し、アイデアの場合は文章を記入し送信。当選者にはメールで連絡される。

キャンペーンの応募要項
(出典:ヒロミ産業公式ホームページ)

詳細・申し込みは、ヒロミ産業公式ホームページまで。

関連記事

魚が釣れるタナは水温、潮流の速さ、水の透明度でどう変化する?タナを見極めて釣果アップを狙おう!

【ダイワ】「ソルティガ KYジグⅡ アデル」非対称のスリムロングボディで、早いフォールスピードと軽い引き抵抗を実現!

アオリイカが分かりすぎる1冊。エギングファン必読!【新訂 アオリイカの秘密にせまる】

【ささめ針】「ショアジギングスナップ」メタルジグのアクションを良くするスナップ

山口きらら博記念公園「月の海」で保育園児たちがキジハタ3000尾放流【日本釣振興会】

アオリイカの卵は数より質!? 親イカの産卵生態とイカシバ(人工産卵床)等を活用した資源保護【海野徹也・魚に愛、自然に感謝、釣り人に幸】

「釣ったアユ、買い取ります!」入間漁協がアユの買い取り事業開始。アユイングも解禁、漁協活性化図る

表層攻略に新たな一手。エンジンのフローティングストレートワーム「RC LIVING 4.7 エラストマー」