2100尾のヒラメが大海原へ。三重県鳥羽市で稚魚放流を実施、今年の釣果も良好!

ニュース
釣具業界 環境への取り組み特集
放流の参加者
公益財団法人日本釣振興会三重県支部がヒラメの稚魚放流を実施。写真は放流活動の参加者

公益財団法人日本釣振興会三重県支部では、2月15日(水)、鳥羽市の国崎港でヒラメの稚魚を放流した。

当日は強風の中だったが、国盛丸、攻成丸、勝丸、宏漁丸、幸丸の協力のもと活動を実施。漁港を出た岩礁帯のポイントへ7~8㎝の稚魚2100尾を放流した。

放流されたヒラメ
放流されたヒラメの稚魚。7~8㎝ほどのサイズ
放流の様子
岩礁帯のポイントへ放流。2100尾のヒラメが海へ旅立った

日本釣振興会三重県支部は、「2023年の釣果情報では、大型のヒラメが例年以上に釣れているようで、70㎝以上の大型もよく釣れています。毎年の放流効果であれば嬉しく思います」とコメントしている。

【提供:日釣振三重県支部・編集:釣具新聞】

釣具業界各企業等が行っている環境への取り組みを紹介 → 「環境への取り組み特集」

関連記事

【Oland】「舞匠メタル80Ⅲ」超精密!超軽量!超回転!ダイレクトドライブ仕様のリール

カーボン糸を使用した蓄熱裏地に、新形状の襟回りを採用。厳冬期に対応する磯用防寒スーツ「ネクサス ゴアテックス ウォームスーツ」

「シエナコンボで楽しむ初めての釣り」シマノが釣りを始めたい人向けのコンテンツを公開!

清水港日の出ふ頭で「海釣りフェスタ」。釣り場開放に向けて

機能性もデザイン性も!マルキユーからオシャレなハットとキャップが登場

エギングシーンを網羅する「セフィア SS」。基本性能、デザインもブラッシュアップした全14モデルが登場

サビキエサを買うとかわいいバケツが貰える!「 サビキエサキャンペーン 2022」開催中【マルキユー】

【マルキユー】「氷瀑ロングスリーブシャツMQ-02」熱中症対策に!暑さ吹き飛ぶ驚異の冷感シャツ