フィッシングショーOSAKA2020、初日終了。国内外の業者で賑わう

ニュース
フィッシングショーOSAKA2020のオープニングセレモニーの様子
オープニングセレモニーのテープカットの様子。ショーの開幕が告げられた

 2月7―9日(7日は業者商談日・8-9日が一般公開日)、大阪南港のインテックス大阪で行われている「フィッシングショーOSAKA2020」の初日が終了した。

 7日は終日業者商談日で、関係業者のみが入場でき、一般の人は入場する事はできない。

 今年も国内外の多くの釣り関係業者が会場を訪れていた。

フィッシングショーOSAKA2020の会場内の様子
会場内の様子。話題の新製品が多く各ブースで活発な商談が行われていた

 今年は新型コロナウイルスの影響で、来日をキャンセルする海外の業者や、国内でも大阪への出張と取りやめる業者もいた。
 
 フィッシングショーOSAKAの主催者としては、新型コロナウイルスへの対応をホームページに事前に掲載したほか、スタッフもマスクを着用。また各入場口等にアルコール消毒液の設置などの対応を行っている。

 ショーの会場は、国内最大規模の釣り用品展示会とあって、話題の新製品などが多数出品され、各ブースや商談スペースでは例年と変わらず活発な商談が行われていた。

 業者商談日の来場者数は新型コロナウイルスの影響もあったが、昨年より1割減に留まり、混乱もなく例年通りに初日が終了した。

 2月8日(土)、9日(日)が一般公開日であり、今年も多くの来場者が予想される。

 各ブースでも、スタッフのマスク着用や出品物の定期的な清掃など、新型コロナウイルスの対策を行いながらも、多くの釣りファンに向けて新製品や釣りの楽しさのPRを行いたいとしている。

 フィッシングショーOSAKA2020公式ページ

関連記事

【ゼブコ】「ポケモンキッズロッド ふりだしタイプ180」軽量で扱いやすく子供にもピッタリのセット

【タカ産業】「ライブベイトカッター」赤サシ・白サシだけでなく、ラインまで切れるカッター!

【エスパック】無臭化スプレー「釣り臭シュークリア」

【がまかつ】「レインブーツ GM-4529」日本人の足に合わせた幅広設計を採用

釣り人憧れの地・群馬県上野村に活力を!ティムコがスノーピーク、村、漁協と包括連携協定を締結。自然体験イベント等も計画

高い耐久性と直進性。フォールスピードと感度アップを実現したジギング専用ライン「アバニ ジギング10×10 マックスパワーPE X9」

座学で釣りを学ぶ。マナーや安全、釣り具について講義。竿の振り方が練習できるミニゲームも!【日本釣振興会】

【パズデザイン】「NEW BACTERI OUT(ニューバクテリアウト)」低刺激性除菌スプレー