「紙チケット」も例年通り好評発売中!電子チケット・紙チケットとも前売り券がオススメ【フィッシングショーOSAKA2023】

ニュース
フィッシングショーOSAKAのチケットの説明
チケットは前売り券がオススメ!例年通り紙のチケットもある。電子チケットも便利だ

3年ぶりのリアル開催となるフィッシングショーOSAKA2023が、大阪南港のインテックス大阪で2月4日(土)、5日(日)に開催される。

開催時間は両日とも午前9時~午後5時まで。

フィッシングショーOSAKAの会場の様子
国内最大規模のフィッシングショー。熱気も国内トップクラスだ(前回開始時の様子)

いよいよ今週末に迫ったフィッシングショーOSAKA2023だが、入場の際には断然、前売り券の購入がオススメ。前売り券は1600円、当日券は2000円で400円の差がある。

また、当日券購入の場合、入場の際に会場で当日券を購入するために列に並ぶなど時間がかかる事が多い。前売り券を持っていた方が入場がスムースだ。

フィッシングショーOSAKAの会場の様子
例年、朝は当日券を購入するために列に並ばないといけない事が多い。当日券を買ってから、入場待ちの列に並ぶので入場が遅くなる場合がある。前売り券を買っておくほうが入場はスムースだ

前売り券は、イープラスの電子チケット、ファミリーマート、近隣の釣具店で購入できる。

また、電子チケットと紙チケットも例年通り発売されている。当日券も電子チケットと紙のチケットもある。例年のフィッシングショーOSAKAと比べると、電子チケットが増えただけで、大きな変更はない。

紙チケットも例年通り。スマホはややこしい…という人は従来通り紙チケットで来場を!

フィッシングショーOSAKAのチケット
小売店発行分の前売りチケット
フィッシングショーOSAKAのチケット
イープラスのチケット見本

イープラスの電子チケット(スマチケ)でもチケットは簡単に購入できるが、アプリのインストールや登録がどうも面倒くさいという人は、例年通り前売り券や当日券の紙チケットも扱っているので、従来通りの方法でも入場できる。

 ↓ チケット購入は公式ページも参照 ↓
入場料 | フィッシングショー OSAKA2023 | 2月4日(土)・ 2月5日(日)

フィッシングショーOSAKA2023では人気釣具メーカーのブースはもちろん、釣具の即売会、お楽しみ大抽選会、フィッシングスクール、体験マス釣りなど、今回もイベント目白押しで開催する。

フィッシングショーOSAKAの即売会
毎年大盛況の釣具の即売会。今年も開催される。会場限定の特価品が目白押しかも!?

マスク着用など新型コロナウイルスの感染防止対策も行いながら、ぜひ3年ぶりとなるフィッシングショーOSAKA2023に訪れてみてはどうだろうか。熱い釣りファンはもちろん、釣りに興味があるといった人もぜひ来場をオススメする。

関連記事

エキスパートのための機能満載!マルキユーから「パワーエサバケットSP」が新登場

竹蛇籠(たけじゃかご)、伝統的河川工法を活用し河川環境改善。やましろ里山の会が木津川で製作設置講習会

【サンライン】「Shooter DEFIER D-BRAID」ハリとしなやかさがあるバス用PEライン

釣りに挑戦したい女性必見!「つりジェンヌ」イベント情報。初めてでも安心、楽しく美味しい船釣り体験

アオリイカの産卵床を平磯海づり公園に設置。ヤマリアのアオリコミュニティ各地で実施中!

ポイントに応じて3段階の長さ調整が可能。金属トップ採用で感度と操作性に優れる「がま渓流 マルチフレックス 春彩2」

秋田県でマダイなど5万6500尾の稚魚を放流!釣り人や地域に喜んでもらえる活動を目指して【LOVE BLUE】

【フジノライン】「ストレートライン パワフル」初心者にも扱いやすいテンカラ釣り用ライン