日本釣振興会創立50周年記念事業「釣りキチ三平コレクション展・僕らと釣りと三平と」フィッシングショーOSAKA2020に出展

ニュース
「釣りフェスティバル」の日本釣振興会ブース(釣りキチ三平コレクション展) の様子
「釣りフェスティバル」の日本釣振興会ブース(釣りキチ三平コレクション展) の様子

  2020年で創立50周年を迎える公益財団法人日本釣振興会は、大阪南港のインテックス大阪で開催される 「フィッシングショーOSAKA2020」 で、記念事業として「釣りキチ三平コレクション展・僕らと釣りと三平と」を出展する。
  「フィッシングショーOSAKA2020」の一般公開日である2月8日(土)から9日(日)に4号館イベントホールにおいて、この「釣りキチ三平コレクション展・僕らと釣りと三平と」が出展(業者商談日である2月7日は見ることができない)。

 別べージで紹介 → 「釣りキチ三平コレクション展・僕らと釣りと三平と」

「釣りフェスティバル」の日本釣振興会ブース (釣りキチ三平コレクション展) の様子。多数の来場者で賑わっていた
「釣りフェスティバル」の日本釣振興会ブース (釣りキチ三平コレクション展) の様子。多数の来場者で賑わっていた

 このコレクションは、通常は北海道恵庭市にある「ギャラリー三平」まで足を運ばないと見ることができない貴重なものばかりだ。
 また、数量限定の釣りキチ三平クリアファイル、缶バッジによる募金活動も行う。

 フィッシングショーOSAKAの後には3月7日(土)日から8日(日)に福岡県北九州市の西日本総合展示場本館・新館で開催される「西日本釣り博2020」にも出展される。

 業者の方はもちろん、釣りキチ三平ファンの方やご家族連れの方も、ぜひ「フィッシングショーOSAKA2020」の一般公開日である2月8日(土)と9日(金)に、 4号館の「釣りキチ三平コレクション展」に足を運んでみてはいかがだろうか。

フィッシングショーOSAKA2020公式ホームページ →  https://www.fishing.or.jp/

関連記事

「touch the outdoor(タッチ・ザ・アウトドア)2022」開催目前!公式HPでは会場MAPとメーカー紹介を公開中

釣り具の並行輸入品、国内の販売会社から販売停止を求められた!?従う必要はあるの?【弁護士に聞く】

第28回上州屋&VARIVAS cup ペアへら鮒釣り大会9月23日開催

【モーリス】「VARIVAS アームカバー VAI-08」夏の日差しから腕を守るアイテム

【LOVE BLUE事業】ワカサギ釣り場の拡大をサポート!水産庁後援・内水面釣り場拡大(ワカサギ)2025年度募集

今夏始動! 上州屋オリジナルエギブランド「EGstyle(イージースタイル)」。初心者にもオススメ

【フィッシングTポート】「SUPER青虫(青イソメ)」完全養殖の元気な活エサ

【がまかつ】「ワームフック ソアリンロール」ワームキーパー自作系、ホバスト専用フック!