日本釣振興会創立50周年記念事業「釣りキチ三平コレクション展・僕らと釣りと三平と」フィッシングショーOSAKA2020に出展

ニュース
「釣りフェスティバル」の日本釣振興会ブース(釣りキチ三平コレクション展) の様子
「釣りフェスティバル」の日本釣振興会ブース(釣りキチ三平コレクション展) の様子

  2020年で創立50周年を迎える公益財団法人日本釣振興会は、大阪南港のインテックス大阪で開催される 「フィッシングショーOSAKA2020」 で、記念事業として「釣りキチ三平コレクション展・僕らと釣りと三平と」を出展する。
  「フィッシングショーOSAKA2020」の一般公開日である2月8日(土)から9日(日)に4号館イベントホールにおいて、この「釣りキチ三平コレクション展・僕らと釣りと三平と」が出展(業者商談日である2月7日は見ることができない)。

 別べージで紹介 → 「釣りキチ三平コレクション展・僕らと釣りと三平と」

「釣りフェスティバル」の日本釣振興会ブース (釣りキチ三平コレクション展) の様子。多数の来場者で賑わっていた
「釣りフェスティバル」の日本釣振興会ブース (釣りキチ三平コレクション展) の様子。多数の来場者で賑わっていた

 このコレクションは、通常は北海道恵庭市にある「ギャラリー三平」まで足を運ばないと見ることができない貴重なものばかりだ。
 また、数量限定の釣りキチ三平クリアファイル、缶バッジによる募金活動も行う。

 フィッシングショーOSAKAの後には3月7日(土)日から8日(日)に福岡県北九州市の西日本総合展示場本館・新館で開催される「西日本釣り博2020」にも出展される。

 業者の方はもちろん、釣りキチ三平ファンの方やご家族連れの方も、ぜひ「フィッシングショーOSAKA2020」の一般公開日である2月8日(土)と9日(金)に、 4号館の「釣りキチ三平コレクション展」に足を運んでみてはいかがだろうか。

フィッシングショーOSAKA2020公式ホームページ →  https://www.fishing.or.jp/

関連記事

【シマノ】コンパクトスピニングリール「スフェロスSW」

人気釣り場・吉良サンライズパークで清掃活動と稚魚放流。約2600尾のヒラメ・カサゴ・メバルが大海原へ【日本釣振興会】

【デュエル】「アオリーQ LC SLOW 3.0号」飛距離、ダート、安定フォールを高次元で融合!

河原に響く子ども達の大歓声!「多摩川フィッシングフェスティバル2023in青梅」。気軽に出来る釣りで自然に親しむ

人気メーカー大集結!限定アイテムも販売!「北関東ルアー・フライフェスタ」開催。展示品はその場で予約OK【入場無料】

釣り堀で多発する外国人の迷惑行為。外国人の入場を一律禁止するのは問題あり?【弁護士に聞く】

【船匠】蛸匠の締め具。誰でも簡単にタコを締めれる便利アイテム登場

【グローブライド】2022年度3月期売上高1200億円超。前年比20.3%増。「攻めの経営」継続