全国から精鋭23チームが集結!「第16回クラブ対抗イカダ釣り選手権」。優勝は…?【黒鯛工房】

ニュース
第16回クラブ対抗イカダ釣り選手権の様子

黒鯛工房は、11月5日(土)、「第16回クラブ対抗イカダ釣り選手権」を開催した。

三重県鳥羽市の小浜漁協釣筏を舞台に、3年ぶりに開催。大会前の状況としては、場所ムラはあるものの浜辺湾側を中心とした、数釣りのシーズンが始まった中での競技となった。

当日は愛知・三重の地元クラブはもとより、関東や四国、遠くは九州からの遠征参加チームを含めた全国の精鋭23チーム、69名が集結。

競技エリアによっては午前中の早い段階から複数釣果が上がり、結果として釣れているエリアで数を重ねた「東海チヌ研」チームが見事優勝を手にした。

第16回クラブ対抗イカダ釣り選手権の様子
競技の様子。事前情報通り数釣りが出来る状況で、終了時間までポツポツと釣れ続くイカダもあった
第16回クラブ対抗イカダ釣り選手権の様子
第16回クラブ対抗イカダ釣り選手権で優勝した東海チヌ釣り研究会
総枚数21枚で見事優勝した「東海チヌ釣り研究会」

また、今大会でもオリジナルマスク物販を含め、コロナ医療従事者支援募金を目的とし、選手から総額4万3629円の募金が集まった。募金は年度末に日本赤十字社へ送金される。

第16回クラブ対抗イカダ釣り選手権の参加者
大会の参加者。69名が参加

【提供:黒鯛工房・編集:釣具新聞】

関連記事

【ビセオ】「鯵丸ワームキット」ジグヘッドとワームがセットになったアジング用ワームキット

「クリーンアップひょうごキャンペーン」開催!兵庫県主催の清掃イベントにフィッシングマックスが協力

大阪・千早川マス釣り場で初めての釣りに挑戦!好釣果に子供達大喜び。釣りが初めてでも参加出来る釣り教室

漁協の意識改革図りアユルアーを迎え入れた相模川漁連。ルアー釣り可能エリアは当初の10倍に拡大

抜群の視覚集魚効果!黄色の摂餌ペレットM.S.Pをプラスした、マルキユーの新しいフカセ釣り用調整材「ムギコーンスペシャル」

エレキ等の配線をすっきりとまとめる、ボートアングラー必須アイテム「E.G.エレキワイヤージップ」

【浜市】「イワシ三昧」イワシを丸ごとミンチにしたサビキ用のエサ。強烈な臭気で高い集魚力を発揮!

釣り場で目立つ1本「トラウト X AT・N」。様々な状況に対応する10モデル【ダイワ】