エイテックとJリーグチーム・アスルクラロ沼津が釣りを広げる活動を実施

ニュース
11月に実施した須川フィッシングパークにて低学年の親子を対象にしたニジマス釣り教室の様子
11月に実施した須川フィッシングパークにて低学年の親子を対象にしたニジマス釣り教室の様子

 (株)エイテックでは、同社が有するルアーブランド「テイルウォーク」と、サッカーJリーグで沼津市を拠点とする「アスルクラロ沼津」が、2019年に地元のサッカーファンや子供たちに「釣りを広げる」活動を実施している。

8月には愛鷹スタジアムにてキャスティング的当てを実施。アスルクラロ沼津の選手もサプライズで飛び入り参加
8月には愛鷹スタジアムにてキャスティング的当てを実施。アスルクラロ沼津の選手もサプライズで飛び入り参加

 8月の夏休み期間には同チームのホームでもある静岡県沼津市の愛鷹スタジアムの公式戦前に、テールウォークブースでキャンピー(同社製品ビギナー用タックル)によるキャスティング的当てゲームを実施。アスルクラロ沼津の選手も飛び入り参加するなどのサプライズもあり、多くの子供たちで賑わった。
 また、11月には静岡県駿東郡の須川フィッシングパークで同サッカークラブチームに所属する低学年の親子を対象にしたニジマス釣り教室を実施。秋晴れの下で「大物勝負」などゲーム形式での釣りを体験してもらった。

 テールウォークブースでキャンピー(同社製品ビギナー用タックル)によるキャスティング的当てゲームを実施
テールウォークブースでキャンピー(同社製品ビギナー用タックル)によるキャスティング的当てゲームを実施

 2020年もこのパートナーシップを継続し「もっともっと釣りを知ってもらう・楽しんでもらう」というコンセプトのもと、啓蒙活動を続けていくとしている。

関連記事

釣具店の「キャスティング」スタッフが店舗近隣ほか、釣り場を清掃。様々な社会貢献活動を実施

【ヒロミ産業】「e-遠投a(アルファ)」遠投性と視認性が高い電気ウキ

【まるふじ】「R-178 のませ獲りロデオトレブル」青物やヒラメ用のませ釣り仕掛け。ロデオトレブル仕様で獲物を逃がさない!

家族で釣り満喫!日本釣振興会の「ファミリー海釣り大会2023」。万博会場の対岸で開催、釣り教室も実施

280人の釣り人が参加!「アングラー河川清掃in大江川・中江川(海津市)」。メーカーのブースイベントや抽選会も盛況

【マルキユー】「プライムエリア へらシリーズ」4アイテムに新色ローズレッドが登場

釣具店「キャスティング」のスタッフが店舗近隣で清掃活動、地域社会に貢献!様々な社会貢献活動を展開

ヘッド重心とガード仕様をリファインした、タングステン製ガード付きジグヘッド「モノガードヴェスパ G2」