エイテックとJリーグチーム・アスルクラロ沼津が釣りを広げる活動を実施

ニュース
11月に実施した須川フィッシングパークにて低学年の親子を対象にしたニジマス釣り教室の様子
11月に実施した須川フィッシングパークにて低学年の親子を対象にしたニジマス釣り教室の様子

 (株)エイテックでは、同社が有するルアーブランド「テイルウォーク」と、サッカーJリーグで沼津市を拠点とする「アスルクラロ沼津」が、2019年に地元のサッカーファンや子供たちに「釣りを広げる」活動を実施している。

8月には愛鷹スタジアムにてキャスティング的当てを実施。アスルクラロ沼津の選手もサプライズで飛び入り参加
8月には愛鷹スタジアムにてキャスティング的当てを実施。アスルクラロ沼津の選手もサプライズで飛び入り参加

 8月の夏休み期間には同チームのホームでもある静岡県沼津市の愛鷹スタジアムの公式戦前に、テールウォークブースでキャンピー(同社製品ビギナー用タックル)によるキャスティング的当てゲームを実施。アスルクラロ沼津の選手も飛び入り参加するなどのサプライズもあり、多くの子供たちで賑わった。
 また、11月には静岡県駿東郡の須川フィッシングパークで同サッカークラブチームに所属する低学年の親子を対象にしたニジマス釣り教室を実施。秋晴れの下で「大物勝負」などゲーム形式での釣りを体験してもらった。

 テールウォークブースでキャンピー(同社製品ビギナー用タックル)によるキャスティング的当てゲームを実施
テールウォークブースでキャンピー(同社製品ビギナー用タックル)によるキャスティング的当てゲームを実施

 2020年もこのパートナーシップを継続し「もっともっと釣りを知ってもらう・楽しんでもらう」というコンセプトのもと、啓蒙活動を続けていくとしている。

関連記事

【デュエル】「イージーQキャスト喰わせラトル 3.5号」ラトルと波動のWアピール

一木花漣さんにインタビュー!釣りの魅力・始め方を女性目線でPR【日本釣用品工業会】

【ダイワ】「CP-X2」ベイトリールのコンパクトパック。手軽に釣りを楽しめるセット!

フィッシングショーのトークショー、無断撮影・アップロードは訴えられる?【弁護士に聞く】

友釣りは泳がせ釣りが大流行。昭和の友釣りとその変遷【竹村勝則・釣り記者の回顧録】

ずっと釣りが続けられるように!石川県内の釣り場3カ所でクロダイ3万尾放流。地元の園児も参加

バレた魚は、どれくらいで釣れるようになる?キャッチ&リリースもその後の釣果に影響?ある実験を例に解説

釣果投稿で豪華賞品がもらえる!「2023春のエギングスタジアムキャンペーン」開催【釣研】