【参加者募集中!】初心者のためのヘラブナ釣り教室。大阪府の茨木新池で6月26日開催!

ニュース
ヘラブナ釣りを覚えたい人に最適な機会。家族での参加も楽しいですよ!

※申し込みは定員に達しました。
6月26日(日)、大阪府茨木市にある茨木新池で「初心者のためのヘラブナ釣り教室」が開催される。主催は公益財団法人日本釣振興会近畿地区支部。共催はFIE推進委員会。

ヘラブナ釣りを始めてみたい人や初心者の人に最適な釣り教室。竿、エサ、ウキなどは主催者で用意される。自身の釣り道具を使う場合は持参してもOK。

当日は釣りの講習が行われ、自由に釣りを楽しむ時間や抽選会もある。安全な釣り場なので、親子でヘラブナ釣りを学ぶにもピッタリだ。

楽しく安全にヘラブナ釣りがマスターできる!

2022年6月26日(日)、9時~12時半まで開催

当日のスケジュールは午前9時から受付開始。9時半から開会式を行い、9時45分から12時まで講習会と釣り。12時から12時半までお楽しみ抽選会と閉会式の予定だ。

参加費は高校生以上1500円、小中学生500円(傷害保険加入)。参加費は当日受付で支払う。小中学生は保護者同伴でのみ参加を受付ける。

定員は先着40名。

持ち物は、飲み物、タオル2枚(汚れてもよいもの)、レジャーシート、小さな座布団またはイスがあれば便利。ゴミは持ち帰ること。

服装は帽子、長袖の服、ズボン、天候によりレインコートなど雨具。

その他注意点として、釣り場に制限があるので参加者の安全確保のため、参加者以外の人は家族、知人にかかわらず講習用の桟橋への入場不可。

荒天のため中止の場合は前日の午後7時までに判断し、連絡を行う。

申込方法は、所定の用紙に必要事項を記入の上、FAXまたはメールで申し込む。

参加申込書。用紙がない場合は「へらぶな教室」と書いて、住所、参加者氏名、電話番号、FAX番号を書いて、下記のFAXまたはメールで申し込む

※申し込みが定員に達しました

問い合わせ先は、FIE推進委員会事務局 TEL:080-3108-9788

関連記事 → (公財)日釣振近畿地区支部主催・FIE推進委員会共催「初心者のためのヘラブナ釣り教室」 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト (tsurigu-np.jp)

関連記事

今だけ!「タモ枠網セット」購入で2530円のタモ枠ケースが付いてくる!買い替えるなら今がチャンス【釣研】

【参加費無料】アウトドア・釣り関係企業向けに「今やるべき在庫戦略」のオンラインセミナー開催

【オーナーばり】「撃投チェストポーチ」磯を舞台にするアングラーにオススメ!

【オーナーばり】「ライトツインアシスト」ショートだけど掛ける、バラさない

あの定番サビキ釣り用配合エサに、新作が登場!ほのかに香る微香タイプの「アミ姫ナチュラル」

オリカラルアーも販売!上州屋木更津店で「ルアーフェスタ木更津」開催。人気メーカー集結、お楽しみ企画も

【日本釣振興会・水辺感謝の日】大阪府内4カ所の釣り場で一斉清掃、217名が参加。900㎏のゴミを回収

シマノ ソルトショアアングラーズミーティングin福岡 11月23日(土)に福岡県久留米市で開催