日本釣振興会徳島県支部が釣り大会で清掃活動!シマノインストラクター江頭名人も参加

ニュース
日本釣振興会徳島県支部の「牟岐大島プライドカップ」清掃活動の集合写真

1月9日(日)、公益財団法人日本釣振興会徳島県支部は、「牟岐大島プライドカップ」の開催に併せて、清掃活動を実施した。

「牟岐大島プライドカップ」は、チームアシオが主催する、磯グレ釣り大会。日釣振も後援している。

参加者は、新型コロナウイルスの影響を受け、四国地方のみ、50名の参加となった。

当日、参加者に日本釣振興会のゴミ袋を配布し、ゴミの持ち帰りをお願いした。

日本釣振興会徳島県支部の「牟岐大島プライドカップ」清掃活動の集合写真

また、シマノインストラクター江頭名人はじめ、運営スタッフは牟岐港の清掃活動も行った。

【提供:日釣振徳島県支部・編集:釣具新聞】

関連記事

【カツイチ】アユルアーの仕掛けは「リアユシステム」がオススメ!友釣りにも使える「背カンリグ」を紹介

がま鮎史上最軽量モデル「がま鮎 ダンシングマスター」 に大鮎対応の追加モデル「HH」が登場

釣りが出来る環境を未来へつなぐ「FISHINGOOD Project」【イシグロ】

マジカルピンクカラーで釣果に差が付く船仕掛け専用ハリス「アジーロ 船ハリスハードSV-Ⅰ」

神奈川県・蒲谷丸で「かんたんライトアジ釣り教室」開催。スタッフが完全サポート、釣りデビューにもオススメ!【ハヤブサ・HAP】

フィッシング遊で「こども新聞 室内釣り教室」。親子のコミュニケーション促進する「釣り」の楽しさ伝える

神奈川県酒匂川で鮎ルアー解禁!近隣ショップ・メーカーが釣行会開催、気になる釣果は…?

【釣りフェス2022】「レディーストーク」人気女性アングラー4名が釣りの楽しさを発信!