【フィッシング遊】愛知と三重で清掃活動。今年度も環境への取り組みを実施!

ショップインフォ
清掃の様子

中部地区を中心に大型釣具量販店「フィッシング遊」を展開するアサヒレジャー(株)では、1月11日に愛知県、三重県エリアにて清掃活動を行いました。

2チームに分かれ、愛知チームは名古屋市港区の稲永公園周辺、三重県チームは四日市港の清掃活動を行いました。

天候が不安定な中の清掃活動ではありましたが、無事に清掃活動は終了しました。

雪が降る中ゴミを拾う様子
悪天候の中の清掃活動だった

両釣り場ともゴミは少なく、おそらく他の団体や施設管理関係者の方々が清掃活動を行ったのではないかと思います。

しかしながら、たばこの吸い殻や糸くずなどは投棄されていました。

集合写真
両釣り場ともゴミは少なかったが、タバコなどは投棄されていた
集合写真

ゴミをゼロにすることは難しいかとは思いますが、釣り人への呼びかけ、清掃活動は今年度も継続していきたいです。

【提供:アサヒレジャー・編集:釣具新聞】

アサヒレジャー(株)では、様々な環境への取り組みを行っている。詳細は、フィッシング遊公式ホームページまで。

関連記事

【もりげん】「GOGO胴突投」仕掛けが絡まりにくく、釣り初心者にも扱いやすい

ジャッカルがLOVE BLUEに寄付。JWSP収益金の一部で持続可能な釣り場作りに貢献

マリアナ海溝レベルの「超高圧」で食品を殺菌・熟成・エキス化。東洋サプリの「超高圧製法」とは?

【フィッシングショーOSAKA】シマノ・ダイワなど人気メーカーのプレゼントキャンペーン【要チェック!】

【シマノ】「リミテッド プロ RS NR」三種のRSソリッドで操る最新アユロッド

LOVE BLUE事業、北海道広尾町長から日本釣用品工業会へ感謝状

【オーナーばり】「めっちゃ短いアジ五目サビキ」 喰わせ&アピールの極柔ケイムラ魚皮採用

【LOVE BLUE事業】長崎の大村湾で8000尾のカサゴを放流!釣り人のため、資源保護を目指し活動