魚を釣って写真を撮影しスタンプを貯めよう!中学3年生まで対象「おさかなマラソン 2025~2026」【フィッシング遊】

ショップインフォ
おさかなマラソン 2025~2026
規程回数をクリアすると景品がもらえる 

フィッシング遊では、2025年3月3日(月)~2026年3月1日(日)まで「おさかなマラソン2025~2026」を開催中です。

店舗にて配布のカードにスタンプを集めて、規定回数をクリアすると景品がもらえる、ロングランイベント。対象は中学3年生まで。

魚が1匹でも釣れたら店舗に持ち込めば、1回につき1つスタンプを押してもらえます。

魚種は不問ですが、ブラックバス、ブルーギルなどの特定外来種や、エイなどの毒魚は店舗への持ち込みは控えること。記念撮影した写真は、フィッシング遊HPに公開されます。

店内での撮影写真一覧はコチラ
オンライン投稿一覧はコチラ

また、「フィッシング遊アプリ」限定で、店舗に来られなくても投稿が可能で、店頭で投稿した画像を提示すれば1スタンプを進呈。

おさかなマラソン 2025~2026
オンライン投稿撮影例➀人物と映る場合
おさかなマラソン 2025~2026
オンライン投稿撮影例②魚のみ写す場合

小さな魚でリリースする場合、カードと一緒に魚を撮影して、店頭で撮影した画像を提示しても1スタンプが進呈されます。

魚をたくさん釣って、スタンプを貯めて、景品をゲット!

詳細は、フィッシング遊各店舗スタッフまで。

関連記事 → 「好きなことを仕事にする」テーマに中学校で職業講話。釣りの仕事の楽しさ伝える【フィッシング遊】 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

最近魚が減ったと感じませんか?淡水魚の減少原因を調査中。アンケートにご協力を!【日本釣振興会】

ブレードジギング対応のリア用フック「パワフルBLJスペアフック」は大型魚対応の強靭仕様

埼玉県内8カ所で1750㎏のヘラブナ・ウグイを放流。魚族資源保護に貢献、次世代も釣りが楽しめるように

【デュエル】「ハードコア モンスターショット[S]」高強度の肉厚ボディと貫通ワイヤー構造のSWプラグ

【初心者のためのヘラブナ釣り教室】参加者募集中。6月22日、大阪府の茨木新池で開催

【日本釣振興会三重県支部】三重県津市近隣の海にヒラメの稚魚2300尾放流

JACKALL/加藤誠司さん登場!富士工業プレゼンツ「OUTDOOR&FISHING」をチェック!

【水産庁】漁業と調和しながら釣りも活用。漁村の賑わいづくり等目指す。漁港における釣り利用にガイドライン(案)策定