【釣具のキャスティング】スタッフが店舗近隣の清掃活動を実施。環境への取り組みで地域社会に貢献

ショップインフォ

釣具店のキャスティングでは、様々な環境への取り組みを行っている。

日頃から各店舗のスタッフが近隣の釣り場で清掃活動を行っているほか、各店舗の近隣の清掃活動も行っており、地域社会にも貢献している。

キャスティングの店舗近隣の清掃活動の様子
      

9月中に各店舗の近隣で行われた清掃活動は以下の通り。

・9月18日 土浦店(茨城県)
・9月21日 羽村店(東京都)
・9月22日 甲府店(山梨県)
・9月23日 八王子店(東京都)
・9月23日 泉バイパス店(宮城県)
・9月23日 つくば店(茨城県)
・9月24日 仙台南店(宮城県)
・9月25日 多賀城店(宮城県)

キャスティングの店舗近隣の清掃活動の様子
草の中までしっかりと清掃!
キャスティングの店舗近隣の清掃活動の様子
スタッフで協力して店舗の前を清掃
キャスティングの店舗近隣の清掃活動の様子
落ち葉等もほうきで綺麗に!
キャスティングの店舗近隣の清掃活動の様子
キャスティングでは、今後も様々な社会貢献活動を行っていく

キャスティングでは、今後も店舗近隣や釣り場の清掃をはじめ、様々な社会貢献活動を行っていく。

なお、キャスティングの社会貢献活動については、キャスティング公式ホームページからも確認出来る。

関連記事 → 釣りがつなぐ笑顔の先へ…。釣具店スタッフが率先して行動、釣り人の模範に。キャスティングの取り組み

関連記事 → 釣具店の「キャスティング」スタッフが近隣の釣り場を清掃。秋の釣りシーズンに向け、綺麗な釣り場を目指して活動

関連記事

【日本釣振興会 北海道地区支部】新年度事業計画検討、放流他。ルールマナー啓発の釣り体験教室も

「釣りは館山市の重要な観光資源」。千葉県の館山港が釣り文化振興モデル港に。2号防波堤の釣り場開放も検討

【上州屋鈴鹿中央店】「秋磯新製品展示受注会」有名メーカーが鈴鹿に集結!話題の新製品目白押し!

ロックフィッシュ・フラットフィッシュが好む!「シャコ」型ワーム「PUNCHING SHRIMP(パンチングシュリンプ)」【エクリプス】

釣果良好!広島でライトジギングと稚魚放流体験。3000尾のキジハタが海へ…

【マドネスジャパン】「バクリースピン6」投げて巻くだけで魚にアピール

【土肥富】「レンジクロスヘッドGIGA」大型アジに対応したヘビーワイヤーフック採用

【土肥富】「レンジクロスヘッド」かすかなバイトも高確率でフッキングする針