釣具店「キャスティング」のスタッフが店舗近隣で清掃活動、地域社会に貢献!様々な社会貢献活動を展開

ショップインフォ

釣具店のキャスティングを運営する(株)ワールドスポーツでは、2022年に「環境方針推進プロジェクト」を立ち上げ、環境問題への取り組みを強化させている。

様々な環境への取り組みを行っているキャスティングだが、日頃から各店舗のスタッフが近隣の釣り場で清掃活動を行っているほか、各店舗の近隣の清掃活動も行っており、地域社会にも貢献している。

キャスティングの本部近隣清掃時の集合写真
6月3日には本部近隣の清掃活動を実施

5月以降に各店舗の近隣で行われた清掃活動は以下の通り。

・5月11日 鹿島神栖店(茨城県)
・5月12日 ふじみ野店(埼玉県)
・5月14日 朝霧店(埼玉県)
・5月14日 足立環七店(東京都)
・5月17日 246溝の口店(神奈川県)
・5月19日 仙台南店(宮城県)
・5月19日 泉バイパス店(宮城県)
・5月22日 いわき鹿島店(福島県)
・5月23日 府中店(東京都)
・5月24日 八幡山店(東京都)
・5月26日 盛岡店(岩手県)
・5月27日 東久留米店(東京都)
・5月30日 つくば店(茨城県)
・5月31日 錦糸町店(東京都)
・6月3日 本部
・6月16日 新大宮バイパス店(埼玉県)

キャスティングの店舗近隣清掃の様子
店舗近隣の道路などで清掃
キャスティングの店舗近隣清掃の様子
地域社会への貢献にも繋がる活動だ
キャスティングの店舗近隣清掃の様子
店舗のスタッフで協力して隅々まで清掃!
キャスティングの店舗近隣清掃の様子
ワールドスポーツの企業理念は「釣りがつなぐ笑顔の先へ…」

キャスティングでは、今後も店舗近隣や釣り場の清掃をはじめ、様々な社会貢献活動を行っていく。

なお、キャスティングの社会貢献活動については、キャスティング公式ホームページからも確認出来る。

関連記事 → 釣りがつなぐ笑顔の先へ…。釣具店スタッフが率先して行動、釣り人の模範に。キャスティングの取り組み

関連記事

D-VEC(ディーベック)が24年春夏の新作発表。ダイワを展開するグローブライドのファッションブランド。リサイクル素材も多数採用

【上州屋×VARIVAS CUP】ペアで競う!氷上ワカサギ釣り大会。親子や夫婦で岩手・岩洞湖のワカサギ釣り堪能、じゃんけん大会も大盛り上がり

【シャウト!】「シャウト!メッシュキャップ」年中快適に使えるキャップ。ブラック、ホワイト、ネイビーの3色がラインナップ!

【オーナーばり】「 PO キープバッカン TYPE2」40cmサイズのバッカンが入る大容量サイズ

「チヌの海ふたたび」大阪湾稚魚放流、キジハタとメバルも放流。釣りタレントの高本采実さんも参加!

【キャスティング】釣具店員が初心者に釣り入門講演を実施! 地域の人々に釣りの魅力伝える

(公財)日本釣振興会徳島県支部、徳島県海部郡牟岐町の大島でグレ(メジナ)の稚魚放流&クルージング&釣り体験

「大阪湾クリーン作戦」約500㎏のゴミを回収!103名で府内の釣り場を一斉清掃。ぶんちゃんこと石川文菜さんも参加