6月19日「FLD一宮インター店」がオープン!70㎝の魚も釣れる!?室内で気軽に楽しめる「つり堀遊」もオープン

ショップインフォ
「FLD一宮インター店」のポスター
    

6月19日(水)11時、愛知県一宮市に釣具店の「FLD一宮インター店」がオープンする。

FLD一宮インター店は、中古釣具・レンタルタックル取り扱い店。名神高速道路・一宮インターからすぐの「アップガレージ一宮インター店」の隣にオープンする。


また、同じ敷地内に室内釣り堀「つり堀遊」もオープン予定。

釣りが初めての人や、釣りを気軽に楽しみたい人にオススメのスポット。広々とした施設内には3種類の池があり、初心者からベテランまで楽しめる。

FLD一宮インター店のイメージ
雨天でもお買い物と釣りが楽しめるスポットだ

大池
中上級者用で、30~70cmクラスまでの鯉やチョウザメ、ナマズ、金魚が釣れる

小池

別名「金魚が多い池!」。初めて釣りをする人にもオススメの池

金魚池

金魚専用の池。低学年以下の子供でも釣りを楽しめる

「つり堀遊」で釣れる魚

黒鯉、色鯉、なまず、金魚、チョウザメ、へらぶな

「つり堀遊」のオープン日は、決定次第公式ホームページなどで告知される。

買い物の後は、釣り堀まで楽しめるFLD一宮インター店。ぜひ、1人ではもちろん、家族やグループでも訪れてみてはどうだろうか。

・「FLD一宮インター店の詳細」は、コチラ
・「つり堀遊」の詳細は、コチラ

関連記事

【マルキユー】「パワーイソメ」匂いが気にならない、くわせエサ

「世界で戦える最高の釣り糸を作る」ワイ・ジー・ケーの齊藤社長にインタビュー

「日本の釣り」を知ろう!道具の進化、歴史・文化が分かる動画を配信中。有名メーカーも撮影に協力

【シマノ】「スーパーゲーム パワースペック ZR」大物を仕留めるための渓流ロッド

【アルファタックル】「グラスラムオーバー」好評のグラスラムをスペックアップ。OVERの世界へ!

子どもも大人も楽しめる「家族釣りの祭典」大盛況!釣り大会、放流、釣り教室と盛りだくさん

「大きくなってね!」宮城県の2カ所でマダイの稚魚を放流。地元の園児40名も参加し、魚の子供達は元気に海へ【日本釣振興会】

【ハヤブサ】※業務連絡※ お盆休みは8月13-16日。11日は営業