6月19日「FLD一宮インター店」がオープン!70㎝の魚も釣れる!?室内で気軽に楽しめる「つり堀遊」もオープン

ショップインフォ
「FLD一宮インター店」のポスター
    

6月19日(水)11時、愛知県一宮市に釣具店の「FLD一宮インター店」がオープンする。

FLD一宮インター店は、中古釣具・レンタルタックル取り扱い店。名神高速道路・一宮インターからすぐの「アップガレージ一宮インター店」の隣にオープンする。


また、同じ敷地内に室内釣り堀「つり堀遊」もオープン予定。

釣りが初めての人や、釣りを気軽に楽しみたい人にオススメのスポット。広々とした施設内には3種類の池があり、初心者からベテランまで楽しめる。

FLD一宮インター店のイメージ
雨天でもお買い物と釣りが楽しめるスポットだ

大池
中上級者用で、30~70cmクラスまでの鯉やチョウザメ、ナマズ、金魚が釣れる

小池

別名「金魚が多い池!」。初めて釣りをする人にもオススメの池

金魚池

金魚専用の池。低学年以下の子供でも釣りを楽しめる

「つり堀遊」で釣れる魚

黒鯉、色鯉、なまず、金魚、チョウザメ、へらぶな

「つり堀遊」のオープン日は、決定次第公式ホームページなどで告知される。

買い物の後は、釣り堀まで楽しめるFLD一宮インター店。ぜひ、1人ではもちろん、家族やグループでも訪れてみてはどうだろうか。

・「FLD一宮インター店の詳細」は、コチラ
・「つり堀遊」の詳細は、コチラ

関連記事

LOVE BLUE事業が専門機関と連携し放流活動。秋田県北浦漁港でマダイ・クロソイ2万尾以上を放流

【富士工業】「Kガイド」模倣品装着の釣竿を取締り。中国から輸入、日本国内で通信販売

【日本釣用品工業会】ライフジャケットの最新の法令施行等をオンラインセミナーで紹介

【ジャングルジム】タチウオ専用キャスティングジグ「フリックジグ」

「地球にやさしい釣りエサ」を。釣りエサメーカー・マルキユーの取り組み

ハゼ釣りのメッカ「江戸川放水路」で清掃活動。「水辺にゴミが残らないようご協力を!」【キャスティング】

最大飛距離70mオーバー!タングステン×マグネット移動重心機構採用のぶっ飛びエギ「マグQ タングステン」

「淡水魚はなぜ減った?」シンポジウム開催。専門家が様々な研究結果を発表。釣り関係者等130人以上が参加【日本釣振興会】