最大飛距離70mオーバー!タングステン×マグネット移動重心機構採用のぶっ飛びエギ「マグQ タングステン」

製品情報

陸っぱりからアオリイカを狙うエギングにおいて、重要な要素の1つが、遠投性能。

向かい風などの飛距離が必要な状況や、できるだけ広範囲を探りたい時。

特に、磯などで足場が限定されている場合には、遠投は大きなアドバンテージとなります。

マグQ タングステン
磯場など足場が限られるポイントなどでは、特に飛距離はアドバンテージに

さらに、これからの春ともなれば、警戒心の高い大型狙いとなるので、遠くのポイントを狙い撃つメリットは大。

春エギングシーズンを目前に、デュエルから活躍必至のニューウェポンが登場します。

マグQタングステン

マグQ タングステン

商品名の通り、高比重のタングステンを使用した、新しいエギです。

最大の特徴は、「タングステン×マグネット重心移動機構」が採用されていること。

マグQ タングステン

「タングステン×マグネット重心移動機構」とは、タングステン球がストレートへ後部へ移動し、キャスト時のパワーをロスすることなく、さらなる遠投性能と飛行安定性を実現するシステムのこと。

着水後はスムーズに球が重心位置へ移動し、確実に固定するので、着水点から確実にイカを誘えるのも魅力です。高い足場からシャクっても、しっかりとアクションさせることが可能です。

マグQ タングステン

※強力な磁石を使用しているため、スマートフォンやパソコンなどの精密電子機器に近づけると、故障の原因になる可能性があるので、注意を

キャスタビリティのよさはもちろん、低重心かつ、センターに近い重心位置なので、キレのあるダートも実現。

マグQ タングステン
パタパタフィン

鳥毛は、わずかな潮流にも反応してバイブレーションを発生させる「パタパタフィン」、カンナはアピール度が高く、適度に伸びるため根掛かりが激減する「トリックフック ケイムラ仕様」。

マグQ タングステン

ひと目で分かるボディカラー表示や、分かりやすいネーミングで状況に合わせて使い分けやすい「システムカラー」も採用。

カラーラインナップは12色。

マグQ タングステン
深場グリーン
マグQ タングステン
闇夜ローズ
マグQ タングステン
夜な夜なタイガー
マグQ タングステン
お月見パープル
マグQ タングステン
マーブルマーブル
マグQ タングステン
モンスターマスター
マグQ タングステン
まずめオレンジ
マグQ タングステン
すみ潮ブルー
マグQ タングステン
日中ピンク
マグQ タングステン
にごりライム
マグQ タングステン
どんよりレッド
マグQ タングステン
藻場ブラウン

サイズは3.5号、重量は19g、沈下速度(s/m)は約3.5、価格はオープン。

最大飛距離は70mオーバー。未開の地を狙い撃てる、この春に投入したい新しいエギ。

ぜひ、現場でその実釣力を試してください。

詳細は、デュエル公式ホームページまで。

関連記事

万博会場を見ながら「ファミリー海釣り大会」開催。サバ、コノシロ等が連続ヒット!

【明邦化学工業】「マルチクリップBM」竿置きを可能にしたオプションパーツ

雨風をシャットアウト!「へらスカートMQ-01/PA-01」でヘラブナ釣りをより快適に

釣り場に「未来から来た釣り人」が出現!ゴミ袋ならぬ「ギョミ袋」を無料配布。釣りマナー向上に向けたユニークな取り組み

【モーリス】「Nogales フックセットシンカーおもし!」琵琶湖の人気ガイド永野総一朗プロ監修

茨城県土浦市で水中清掃を実施。プロダイバーが霞ヶ浦に潜りゴミを回収【LOVE BLUE~地球の未来を~】

【バレーヒル】「スクイッド・シーカー 40 ヘビー」ABS樹脂ボディ採用

大阪湾最強は誰だ!?「大阪湾落し込みトーナメント決勝大会」開催。53名の黒鯛師が熱き戦いを繰り広げる